今日5つ目のブログ。
(麻布予備校開校3年間の合格実績)
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など
麻布予備校は存在をまだ知られていません。
私の中でまだストーリーが完結していない。
1年目に校内最下位クラスの生徒が公立大学に行けるか?
2年目に東北大学医学部医学科・東北大学複数合格が出来るか?
3年目に首都圏・関西圏私立難関大学と国立大学を複数だせるか?
全てクリアしました。
たった20名の卒業生で。
あと1つのストーリー。
東大合格者を出す。国立大学医学部医学科も出す。
5年目までに挑んでいるストーリー。
これが完結できれば大々的に宣伝します。
過去に高額な設定で少人数個別で合格者を出していた予備校がありました。
その予備校よりも麻布予備校。
スタート3年間で結果を出しています。
大々的に宣伝すれば生徒数は増えるでしょう。
麻布学院のために草下塾長が作ってくれたテキストの数々。
確実の効果が出ています。
宮城県の受験関係者が想像つくレベルではありません。
断言します。
麻布学院塾長が断言する。
これ以上、宮城県で強い事は無いのではないでしょうか?
その草下塾長が本日。
テキストの展示会を開きたいとひと言、ラインで呟いただけで全国の塾長が参加希望殺到。
麻布学院は参加しません。
だって現物が目の前にありますし、すでに使っていますから。
麻布予備校。
料金は高くありませんよ。
宮城県の予備校と比較しても安い。
麻布学院は利益では無い。
20年間麻布学院は私の紡いだストーリーを1つ1つ現実にして来ました。
麻布予備校はこれからです。
ここまでのストーリーは完璧。
塾生が予備校に持ち上る場合、持ち上がり割引があります。
破格で高校3年間通うことが出来ます。
今の塾は大学受験まで意識して選ぶ時代です。
たった3年間で個人塾の予備校が、東北大学医学部医学科や一橋大学。
合格者を出せるのは普通ではありません。
宮城県の保護者様はもっと関東を意識すべき。
仙台二華ではなくもっと首都圏の高校を意識すべき。
東北大学は首都圏勢に押されています。
中学の時から大学受験を意識させる。
だからこそ、毎日授業・毎日自学演習。
勉強する体力・習慣。
圧倒的な学習量・圧倒的な学力。
向上心・負けん気。
数字・結果・実績。
その大手塾。
大学受験はどうですか?
たった20名の生徒でこれだけの合格、積み重ねることが出来ますか?
いったい何人の生徒総数で出した実績ですか?
麻布学院グループは目の前の生徒の数字と結果を確実に残して行く。
生徒個人主義!
麻布予備校の基本セット。
数学ⅠA 数学ⅡB 数Ⅲ
英語
現代文・古典
化学・物理
世界史
それ以外の教科選択の場合はオプションとなります。
週回数・学習時間は生徒と完全担当制の講師が決めていきます。
生徒の生活に合わせて講師と相談するスタイル。
時間内は自習教室使用自由です。
料金は
麻布予備校料金
・入塾金 25,000円
・生徒派ライセンス料
一教科 60,000円(税別)※全ての範囲。
・テキスト代(製本代含む)
高1生 10,000円(税別)
高2生 25,000円(税別)
・高1・2生
月謝 40,000円(税別)
平日 16:30~22:30
土 15:00~22:00
日 15:00~22:00(自習用に教室を開放)
・高3生
月謝 50,000円※税別
平日 16:30~22:30
土日 15:00~22:00
・講習
各自、適宜行う
講師と相談の上。
※教室維持費別途 5.500円
※月末休 毎月29日以降
基本セット以外の教科は全てオプションとなります。