おかげさまで、夏期講習明け。

お問合せが複数あり。

 

体験の生徒さんが続々と来てくれています。

中には体験はしなくて良いので9月からお願いしますという保護者様の気合いが入ったお問合せまで。

 

 

昨日も体験授業の生徒さんと話すタイミングがあったので話をしてみました。

 

 

体験の生徒さんと麻布学院の生徒を比較するといつも思う事。

 

志望校への執着心が低い。

負けん気が育っていない。

 

 

他塾の上位クラスにいるはずなのに、この2つが育っていない。

おそらく、互いを意識しない育て方をしているのでしょう。

 

 

今は平成ではありません。

令和です。

 

他者との比較が悪とされていたゆとり教育の時代ではない。

 

徹底的に他者と自分を比較する事で見える悔しさや、自分の点数に対する感情。

こういった物が育っていないのです。

 

「どうしても二高に行きたい?」

と質問すれば違う高校の名前も出て来る。

 

 

これじゃダメ。

何のために上位クラスにいるのでしょう!

 

もっと執着心を持たないとトップ校には行けません。

 

 

後はやっぱり麻布学院の上位層。

超先取りで中学生範囲の数学が終わっていると言う自信もあると思います。

 

ありとあらゆる数学のテストでは点数を落とすことがまずない。

模試や実力テスト、定期テストで100点の率がここまで高い塾はまずありません。

 

数学で言えば校内1位(100点なのですから1位と言う考え)が沢山います。

 

 

先に進んでいて数字と結果を積み重ねた自信。

この部分は全く他塾の上位層と違う所でしょう。

 

 

そこまで育て上げていますので志望校に対する執着心が凄い。

「必ず二高へ!」「必ず一高へ」

こういった気持ちの強さ。

 

それを育てていくのが麻布学院。

 

 

それは上位層だけではなく、中下位の生徒も同じ。

だからこそ、他塾が出来ない最上位層と最下位クラスを同時に、驚異的なまで上げる事が出来るのです。

 

下位だからと言って上位と比較されないままでは駄目!

理科と社会は中3生でリスタートしています。

 

同じ事を同じ人間に同じ教室で同じ時間。

学んでいるのだから優越が出るのは行けない。

 

それを受け入れたら同じことの繰り返し。

 

 

模試で社会。

中3生は塾内平均点90点を超えて来ました。

 

上位層には上位層の執着心・向上心。

中下位には中下位の執着心・向上心。

 

 

それを高めて行かないと点数などは伸びません。

 

大手塾や普通の塾は当たらず触らずです。

辞める事や入塾に繋がらない事が一番の恐怖だからです。

 

人数こそ正義。利益こそ至上。

 

民間企業なので当たり前です。

 

 

麻布学院だって生徒数は欲しい。

ですが我々、20年間週7回・週6回の塾を守り続けています。

 

週2回を設定すれば生徒も増える。

数学のみ英語のみと言う単教科を始めれば生徒数は増える。

オンラインで授業をやれば生徒数は増える。

 

 

ですがそれをやったなら大手塾と麻布学院。

違いが無くなって来る。

 

 

子の執着心・負けん気。

 

今のやり方だからこそ出来るんです。

 

努力しているからこその執着。

負けん気ですからね。

 

 

そこは成績が上位だろうが下位だろうが麻布学院の生徒は変わりません。

 

だから中3生になる頃には見違えて成績を上げて来るのです。

 

 

1教室で20年。

 

驚異的な実績。

 

生徒総数200名の安心感。

 

 

 

 

国立大学に行かせたいんですよね??

中下位層大歓迎。

 

その代わり、保護者様は真剣な方に限ります。

 

入塾金 18,000円

 

テキスト代  

小学生  年間 11,000円(税別)

中学生  前期 25,000円   後期 25,000円(税別)

 

小学生

  月謝  週1回   8,500円(税別)

      週2回   12,000円(税別)

      週3回以上 20,000円(税別)

      東大京大医学部コース 25.000円(土日)※税別

    平日 16:30~18:00 の中からの希望制

    土日 15:00~18:00 指定(東大京大医学部コース)

 

12

  月謝  22,000円(税別)

    平日 19:30~21:00

    土  18:00~19:30

    日  15:00~19:30(自習用に教室を開放)
  講習費は授業料・模試料金込み

  夏期講習費  49,000円※税別 (7月、8月)

    夏休み中 16:50~20:00 (お盆休みを除く)

  冬期講習費  43,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 16:50~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

 

3

  月謝  25,000円※税別 (4月~6月)

    平日 19:30~21:00

    土日 18:00~19:30

  夏期講習費  72,000円 (7月、8月)

  講習費は授業料・模試料金込み

    夏休み中 10:30~20:00 (お盆休みを除く)

  月謝  38,000円※税別 (9月以降)

    平日 16:30~21:00

    土日 15:00~19:30

  冬期講習費  52,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 10:30~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

※教室維持費別途 3.500円(兄弟姉妹割引にも適応されます)