麻布学院。

 

全生徒総数200名。

個人塾の中では大きい部類でしょう。

 

今年で20年目。

 

歴史も刻んできました。

 

 

通算の進学実績で麻布学院に上位校進学率で勝てる塾は宮城に存在しません。

これは確実に存在しない。

 

卒業生の6割がナンバースクール。

5割が仙台一高・二高・当時の宮城一女・二女。

 

仙台二高・仙台一高進学は40%以上。

 

 

麻布学院は数字や結果に厳しい塾です。

 

今の中1生。

自学時間に煩い生徒がいるので、怒らなければならない時もありますが、基本、成績以外で私が怒る事は無い。

 

数字・結果・実績。

 

 

中受験を挟まない小中高一貫教育で医学部や東北大学を目指すのであれば、麻布学院は選択肢の上位に来る塾です。

 

 

予備校開設3年目。

たった20名の生徒数。

 

麻布予備校開校3年間の合格実績

 

一橋大学

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学

宮城教育大学

宮城教育大学

宮城大学

早稲田大学

明治大学

立教大学

法政大学

中央大学

東京理科大学

東京都市大学

同志社大学

立命館大学

芝浦工業大学

など

 
宮城県の常識に合わせ、されどそこに固執する事無く。
国立大学や上位私立難関校に生徒を送りだしました。
 
 
これが麻布学院の作りたい小中高一貫教育。
 
麻布学院の卒業生が進学した大学も海外含めて
 

(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)

東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、福島大学、新潟大学、国立九州工業大学・琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など

 

慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など

 

海外

イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学

 

 

将来の進学先が違います。

 

麻布学院は生徒総数では無く進学率で勝負。

他人の成績は関係ないですもんね?

 

我が子の成績以外関係ないはず。

 

 

そこで大きな数字は個人の進学率です。

 

お付き合いで習い事を辞められない。
友達関係が。
 
それは分かりますが一生友達と関わるかは分かりません。
人生の分岐点は誰にでも来る。
 
 
その人生の分岐点。
小学生は保護者様が用意する物です。
 
 
今日も小学生のお問い合わせがありました。
来月には広域に新聞折込みも入ります。
 
世の保護者様は動いているんです。
 
 
焦りませんか?
 
嫌々もっと焦るべきですよ。
 
 
保護者様は常に動いている。
 
 
仙台二華105名という選択肢をはずした上位大学進学へ向けての塾。
そのトップクラスに位置するのが麻布学院。
 
しかも入塾テストは無しです。
 
 
どんどんお問い合わせください。
今の時期。
やっと大募集が出来る成績に中3生がなりました。

 

中3生も大歓迎です!

2年前、この時期に入塾した大手塾中間クラスの生徒を、きちんと仙台二高に送り出しました。
 
 
まずは保護者様が動く!
子供は動こうとしません。
先を知らないので。
 
現状を受け入れてしまいます。
 
 
そこで保護者様の出番です。
 

溺れる我が子を助けない保護者様はいない!

 
どんどんお問い合わせください。
 
 

国立大学に行かせたいんですよね??

中下位層大歓迎。

 

その代わり、保護者様は真剣な方に限ります。

 

入塾金 18,000円

 

テキスト代  

小学生  年間 11,000円(税別)

中学生  前期 25,000円   後期 25,000円(税別)

 

小学生

  月謝  週1回   8,500円(税別)

      週2回   12,000円(税別)

      週3回以上 20,000円(税別)

      東大京大医学部コース 25.000円(土日)※税別

    平日 16:30~18:00 の中からの希望制

    土日 15:00~18:00 指定(東大京大医学部コース)

 

12

  月謝  22,000円(税別)

    平日 19:30~21:00

    土  18:00~19:30

    日  15:00~19:30(自習用に教室を開放)
  講習費は授業料・模試料金込み

  夏期講習費  49,000円※税別 (7月、8月)

    夏休み中 16:50~20:00 (お盆休みを除く)

  冬期講習費  43,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 16:50~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

 

3

  月謝  25,000円※税別 (4月~6月)

    平日 19:30~21:00

    土日 18:00~19:30

  夏期講習費  72,000円 (7月、8月)

  講習費は授業料・模試料金込み

    夏休み中 10:30~20:00 (お盆休みを除く)

  月謝  38,000円※税別 (9月以降)

    平日 16:30~21:00

    土日 15:00~19:30

  冬期講習費  52,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 10:30~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

※教室維持費別途 3.500円(兄弟姉妹割引にも適応されます)