今日2つ目のブログ。

 

保護者様。

 

たかだか定期テストの結果で諦めては行けません。

 

定期テストは根気と頑張り。

スタートさえ一緒に踏み出せる環境があれば、流れに乗って点数は上がるんです。

 

麻布学院には7名の校内1位が在籍しています。

校内10位以内であれば相当数。

 

400点を割り込む生徒がほとんどいない塾です。

 

 

元々が良いから?

違います。

 

きちんとスタートを切れる環境・生徒たち・講師・我々開塾20年目の塾長2人がついていますから。

 

 

定期テストって、入塾半年たたない生徒が70人抜き出来てしまうテストです。

 

 

そのテストで我が子の未来を判断し、諦めてしまっては親の名折れ!

麻布学院は定期テスト対策にお金がかかりません。

 

元々毎日塾がある。

毎日自学をする。

 

 

学習習慣・自主性・学力・向上心・競争心。

圧倒的な学習量。

 

必ず数字と結果に反映させる塾です。

 

 

最低予測点を底上げをし、最高到達点を引き上げる。

どのような場合でも最悪と最良を想定して日頃の授業・指導を行う。

 

 

それが麻布学院。

 

 

卒業生の9割以上が私立高校入試では

 

ウルスラtype1

仙台育英東大選抜

東北学院特進

宮城学院MG特進

 

上記の高校に合格。

 

 

公立高校入試では

 

7割弱の生徒が

仙台二高

仙台一高

仙台三高

宮城一高

仙台二華

仙台高専

仙台向山

仙台南

 

 

6割以上が

仙台二高

仙台一高

仙台三高

宮城一高

仙台二華

 

5割以上が

仙台二高

仙台一高

仙台三高

当時の宮城一女

当時の宮城二女

 

 

麻布学院の驚異的な数字に肩を並べる塾は宮城県には無いと思います。

 

 

この生徒たち。

入塾時にみんな出来ていたと思いますか?

 

定期テストは定期テストで当たり前に取らせる。

そのための定期テスト対策は徹底する。

 

自学を促し自主性を育んで環境を造る。

 

 

保護者様。

諦める前に自分自身が行動してみませんか?

 

子供に嫌われる事を恐れていたら、今の状態は変わりません。

 

子供はいつか「子供様」でいられなくなるのです。

 

 

誰かが悪役にならなければスタートすら切れません。

 

麻布学院は座席を増設してお待ちしております。

 

 

たかだか定期テストで諦めてはなりません!

上がるんです!

環境さえあれば。

 

 

国立大学に行かせたいんですよね??

中下位層大歓迎。

 

その代わり、保護者様は真剣な方に限ります。

 

入塾金 18,000円

 

テキスト代  

小学生  年間 11,000円(税別)

中学生  前期 25,000円   後期 25,000円(税別)

 

小学生

  月謝  週1回   8,500円(税別)

      週2回   12,000円(税別)

      週3回以上 20,000円(税別)

      東大京大医学部コース 25.000円(土日)※税別

    平日 16:30~18:00 の中からの希望制

    土日 15:00~18:00 指定(東大京大医学部コース)

 

12

  月謝  22,000円(税別)

    平日 19:30~21:00

    土  18:00~19:30

    日  15:00~19:30(自習用に教室を開放)
  講習費は授業料・模試料金込み

  夏期講習費  49,000円※税別 (7月、8月)

    夏休み中 16:50~20:00 (お盆休みを除く)

  冬期講習費  43,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 16:50~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

 

3

  月謝  25,000円※税別 (4月~6月)

    平日 19:30~21:00

    土日 18:00~19:30

  夏期講習費  72,000円 (7月、8月)

  講習費は授業料・模試料金込み

    夏休み中 10:30~20:00 (お盆休みを除く)

  月謝  38,000円※税別 (9月以降)

    平日 16:30~21:00

    土日 15:00~19:30

  冬期講習費  52,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 10:30~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

※教室維持費別途 3.500円(兄弟姉妹割引にも適応されます)