今日3つ目のブログ。
保護者様。
特にお母さまで我が子が女子の場合。
自分の想いを反映してしまう事が多いと思います。
だって我々大人。
様々な成功も失敗も積み重ねて来ていますから。
子供に自分の人生を重ねて見て何が悪いか。
するなと言う方が無理!
「あなたの事を思って言っているのに!」
「私だったらこうするのに!」
「将来大変な思いをするのは貴方なの!」
こんな気持ち。
必ずありますよ。
20年間塾をやって来ました。
お母さんからこういった言葉、よく聞きます。
我が子ですから!
自分の分身ですから!
自分の時は分からなかった事も、人生経験を経た今であれば見える。
見える分、我が子が才能を発揮できない姿は悔しい。
小さな頃から習い事や塾。
様々な事を我が子に学ぶ機会を与えて。
でも、そこで才能を発揮できる生徒は1部なのです。
だって定員105名の仙台二華中。
ここに絞って成功する子供、どれだけいます?
保護者様が引くに引けずに私立中学受験する子供も増えています。
水泳・野球・英会話。
その道で生きていける子供が何人います?
結局多くの子供たちが最後に残る物。
それが勉強での成功なのです。
散々、我が子の可能性のためにお金も手間もかけて来たんです。
親が口を出す権利はある!
様々な事で成功するチャンスを与えて来たんです!
それを辞めさせる権利も親にはある!
「こんなに思っているのに!」
「私ならばこうするのに!」
この気持ち。
普通です。
どんどん出してしまいましょう!
我が子に自分を重ねて何が悪い!
私はそういった気持ちに対して賛成派です。
ですが行き過ぎは駄目ですよ。
限度を超えた期待は欲望に変わりかねませんから。
欲望が悪いわけではありませんが、どこまでもどこまでもでは子供が疲れます。
きちんとしたプロに、数年預ければ我が子の限界点に近いところまでしっかり育ててくれますよ。
麻布学院の小学生から在籍する生徒。
各中学で上位を席捲しています。
部活でも県大会・東北大会と大活躍です。
ひたむきに頑張る事。
真面目に取り組む事。
自主的に動く事。
負けん気・向上心。
長時間勉強を出来る体力・集中力。
全てに共通する事ですからね。
麻布学院は体育会系が異様に多く、異常に県大会・東北大会・全国大会出場者が多い塾です。
麻布学院に入塾後。
我が子を自慢に自慢してください!
今まで我慢してきた分!
どんどん自慢してください!
まず、毎日授業や自学に励む我が子。
それだけでも自慢できますよね。
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%