今日2つ目のブログ。
麻布学院塾長の私。
他塾にあまり興味がありませんでした。
特に宮城県の塾と交流はほとんど無い。
ですが日本は広い。
4年前から日本全国、多くの塾の塾長と知り合い、交流を深めて来ました。
麻布予備校でオリジナルテキストを麻布予備校使用で作ってくれている草下塾長などもその1人。
麻布学院の公式ライバル塾は神奈川県横浜市の岡本塾。
神奈川県川崎市の岩沢学院を見学した時は、度肝を抜かれました。
地域的に恵まれているとは言えない環境で、静かに真面目にコツコツと。
これぞ塾の本流という物を見させていただきました。
そのように交流を増やして来て分かった事。
各塾のブログと塾長本人を知っているので断言できます。
塾長が生徒を引き込む力はブログに比例しています。
保護者様に向けてのブログを書く塾長は保護者様の方向を向いているし、生徒について熱く語る塾長は生徒の方向を向いている。
失礼ながらブログの内容で引き込まれる物がない場合、塾長に引き込まれる事がありません。
ブログとは塾長そのもの。
人を惹きつける力がそのまま見えて来る。
ブログの回数なども同じですよね。
きちんと毎日更新する塾長はマメな性格が出ています。
ブログという文章の中で、人を引き込む、惹きつける力が見えるならば本人は相当に凄い人だと断言できます。
日本全国100名以上の塾長を見てきて断言できますから。
ブログを見ればどの方向にその塾が重点を置いているかが分かります。
麻布学院は1本道。
生徒の成績における数字・結果・実績。
生徒全員の成績を押し上げる事!
塾の本懐はそこですから。
お父様もお母さまも、たかだか塾の塾長に人間教育を我が子にして欲しいですか?
残念ながら塾講師の社会的地位は高くない。
我々20年も塾をやって来た人間でもまだまだ信用されていない。
麻布学院は学習意識の改善には熱心ですが道徳教育などには力を入れていません。
それは保護者様や学校にお任せします。
麻布学院は成績を上げる事のみ!
数字が出るから生徒が辞めない。
結果が出るから生徒が自主的に変わる。
実績があるから自信に繋がる。
麻布学院。
今は強気に生徒募集中。
座席が無ければ作れば良い。
どんどん補助席を作って受け入れています。
ブログを見て、何か引き込まれる物があればご連絡ください。
お待ちしております。
国立大学に行かせたいんですよね??
中下位層大歓迎。
その代わり、保護者様は真剣な方に限ります。
・入塾金 18,000円
・テキスト代
小学生 年間 11,000円(税別)
中学生 前期 25,000円 後期 25,000円(税別)
・小学生
月謝 週1回 8,500円(税別)
週2回 12,000円(税別)
週3回以上 20,000円(税別)
東大京大医学部コース 25.000円(土日)※税別
平日 16:30~18:00 の中からの希望制
土日 15:00~18:00 指定(東大京大医学部コース)
・中1・2生
月謝 22,000円(税別)
平日 19:30~21:00
土 18:00~19:30
日 15:00~19:30(自習用に教室を開放)
講習費は授業料・模試料金込み
夏期講習費 49,000円※税別 (7月、8月)
夏休み中 16:50~20:00 (お盆休みを除く)
冬期講習費 43,000円※税別 (12月、1月)
冬休み中 16:50~20:00 (年末年始休暇を除く)
※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み
・中3生
月謝 25,000円※税別 (4月~6月)
平日 19:30~21:00
土日 18:00~19:30
夏期講習費 72,000円 (7月、8月)
講習費は授業料・模試料金込み
夏休み中 10:30~20:00 (お盆休みを除く)
月謝 38,000円※税別 (9月以降)
平日 16:30~21:00
土日 15:00~19:30
冬期講習費 52,000円※税別 (12月、1月)
冬休み中 10:30~20:00 (年末年始休暇を除く)
※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み
※教室維持費別途 3.500円(兄弟姉妹割引にも適応されます)