今日5本目のブログ。
色々な塾の模試平均点。
見ながら思う事。
なんで毎日やらないの?
経費が大変だとしても、生徒が苦しんでいるんだからやれば良いじゃない?
宮城県。
毎日、きちんとした人間が教えるだけで5割以上が
仙台二高
仙台一高
宮城一女
宮城二女
むしろ毎日勉強させる事が出来なくて、二高に送り込んだ後どうするの?
勉強する人間の集団が二高ですよ。
一度、落ちてしまえば這い上がるのは大変な世界。
自主性も無く、学習習慣も無く。
「受かれば良いなあ」
こんな気持ちで受かった生徒。
後で地獄を見ますよ。
麻布学院。
個人塾ですが、麻布学院以上の上位校合格率を出している塾は存在しません。
予備校つくればたった3年間で
麻布予備校開校3年間の合格実績
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など
中学の時に
勉強の習慣
自主性
確かな学力
向上心
負けん気
きちんと育て上げていますから。
予備校の成績。
たった20名程度で出した結果です。
保護者様。
なぜやらせないのですか?
二高がゴール?
むしろ私は分からない。