今日3つ目のブログ。
前の2つは大事なお知らせがありますのでご覧ください。
麻布学院の小学生教育。
低学年であればあるほど国語力を上げる事を重視しています。
まずは読む。一緒に読んであげて
「こういう事だよね?」
「どう思う?」
など考えさせる。
国語力は柔軟に考える事が出来る小学生のうちに上げるべき。
麻布学院の小学生から在籍する生徒が、各中学の上位を席捲しているのはこの文章を考える力。
これが出来ているからこその数学超先取りなのです。
英語のステップアップ教材も同じ。
まずは国語力。
それが麻布学院の考え方。
小学生のカラーテスト。
昔とは大違い。
100点が取れるように出来ています。
昔はそこまで問題?
と言う点数の「80点」
今のカラーテストで
80点は問題がすでに起きているんです!!
それを知らない保護者様は結構おられます。
中学の最初の定期の点数をみてビックリ!
「小学生で80点台は問題出ているシグナルなんです。」というと
「知りませんでした。」と言う保護者様が慌てて麻布学院に来られます。
なぜに中1生の最初から。
欲を言えば小学生のうちから。
通ってくれていれば。
後の祭り。
そ1度自信を失ってから上げて行くのは大変なんです。
特に小学生の国語で80点台が一番多かったと言うタイプ。
文章をきちんと読む・考えるというステップを踏んでいない。
国語は全教科に影響します。
小学生の習い事は算数か英語が多い。
根本的な国語に力を入れていない。
麻布学院の小学生からいる生徒が強い理由はしっかりとした国語力。
途中入塾の生徒と比較すると大きな差があります。