中3生。

 

夏期講習突入初日。

 

今日は地獄だったでしょう。

 

 

なぜならば。

 

両塾長の授業6連続。

 

 

バンバン質問が飛び交う。

1瞬たりとも気が抜けない授業。

 

口頭質問が我々の授業の基本。

そこから解説。

 

 

生徒と共に、生徒の理解度に合わせて変幻自在。

 

社会で言えば地理の授業に歴史・公民の知識がバンバン入って来る。

 

学校ワークを周回やれば良いという勉強だけをしている生徒にとっては地獄。

問題集そのものがありませんから。

 

 

授業は口頭と解説。

本当の授業形式です。

 

こうやって麻布学院は社会・理科に強い塾を作り上げるのです。

 

 

超先取りの数学・英語。

小学生から徹底した国語教育。

 

そして生徒に思い切り頭を回転させる理科・社会。

 

 

それが麻布学院です。

 

16:50分から20:00まで中1生と中2生も授業時間に入りました。

 

夏期講習初日。

 

ここから毎日。このスケジュール。

 

一気に学力を引き上げます。

 

 

麻布予備校開校3年間の合格実績

 

一橋大学

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学

宮城教育大学

宮城教育大学

宮城大学

早稲田大学

明治大学

立教大学

法政大学

中央大学

東京理科大学

東京都市大学

同志社大学

立命館大学

芝浦工業大学

など

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%