麻布学院は、どこの中学でも生徒が上位層にいます。
在籍生徒数が1名・2名しかいなくとも10位以内に入っている生徒が多数。
今日も西山中唯一の生徒が
学年7位!
麻布学院の圧倒的な学習量。
受験や模試、実力テストだけではないのです。
ですが今回の残念な点もあります。
上杉山・五橋・附属などで今判明している生徒たち。
20番台~30番台に固まりました。
昨年度は上杉山・附属の両校で学年1位を獲得し、五橋中も学年2位を獲得しております。
この3校や仙台一中などは、上位校に進学する生徒数が多い中学。
20番台や30番台でも悪くないという雰囲気があります。
それは駄目!
そう思っている生徒はどんどん成績を下げ始めます。
私の態度はどこの中学でも共通。
附属であろうが五橋であろうが上杉であろうが20~30番台は駄目!
そこで止まられたら点数に無関心な生徒を育ててしまいます。
このぐらいの生徒を上げて行くのが一番大変。
点数は450点前後。
そこから更に上位へという意識を育てるのが大変なのです。
ダメな物は駄目!
妥協は駄目!
向上心が無く無関心な生徒を放置しない。
それが麻布学院のやり方。
実力テストでは各生徒、最上位層に引き上げて上位に食い込んで欲しいです。
期末テストも勿論。
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%
022-292-1588