本日2つ目のブログ。

 

宮城県だけに限らず、日本中に塾はたくさんあります。

 

ホームページやブログ。

Twitter、インスタ。

 

新聞折込みチラシ。

 

 

様々な想いや数字が並んでいると思います。

 

 

保護者様が一番知りたい事。

その想いの根拠は?

 
麻布学院もブログを書き続けています。
出来るだけ、保護者様が麻布学院と言う塾を理解しやすいように。
 
きちんと根拠を書いているつもりです。
 
 
他塾とは違う点。
 
毎日塾がある。
生徒の自主性を育て、自らの意志で自学に励む。
勉強の習慣と体力を身につける。
 
数字・結果には厳しく。
 
 
これらの文字の羅列だけでは
「だから?」
 
という疑問が残るでしょう。
 
20年目の塾です。
この数字だけでは
「だから?」という疑問が残るでしょう。
 
麻布学院は生徒全員が毎日集まる塾なので学年生徒数20名前後の定員を守ります。
 
この数字にも
「だから?」
 
仙台一高・二高に受かるための勉強法
 
この文字にも
「だから?」
 
 
保護者様はその先が知りたい。
 
でも保護者様が見落としがちな「だから?」があります。
 
仙台二高100名合格!50名合格!
この数字は派手です。
 
ですが
生徒何名で?何教室で?
 
という
「だから?」が残る。
 
 

麻布学院にお問い合わせをして下さる保護者様は、ここにも

「だから?」を突き詰めた方々です。

 
 
麻布学院の数字は出来るだけ保護者様の
「だから?」が残らないように書いています。
 
 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%



19年間、麻布学院本校に受験まで在籍した生徒の人数。
各上位校の合格者数。
その割合。
 
 
そして前年度の公立高校合格者進学先。

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 
 
その学年の在籍生徒数はことあるごとにブログに書いています。
 
保護者様の知りたい根拠。
 
「だから?」が出来る限り少なくなるように。
 
 
ホームページには近年の公立高校合格者進学先も掲載しております。