今年の中3生。

 

今までのところ、数字も結果もあまり出てはいません。

宮城野中学年1位獲得者や附属中学年1位獲得者はいますが、中2生後半に入塾した生徒が多いのでまだまだ数字には出ていません。

 

今回の定期テスト。

そろそろ数字や結果に反映してほしい。

 

毎日、自ら早い時間に多くの生徒が自学演習に励んでいました。

勉強を長時間する習慣と体力は身についてきました。

 

後は数字と結果のみ。

 

 

入塾する前の成績はもう関係ありません。

元校内最下位だろうが、今は違うはず。

 

 

麻布学院は入塾テストがありません。

これは20年間変わらず。

 

どのような生徒でも受け入れて来ました。

 

 

まずは毎日の勉強を自発的、尚且つ長時間。

それを自学演習を習慣とする。

 

更に毎日授業で徹底して上げていく。

 

 

 

 

 

習慣は身についてきました。

学力はまだまだ。

 

 

自発的に行動する中3生の姿を見て、中2生・中1生もどんどん自学に来ています。

こうやって麻布学院は伝統を引き継ぎ、環境を毎年作って来ました。

 

 

環境は大切。

 

数字・結果・実績。

 

その下準備としてまずは習慣と体力。

 

 

塾開校初年度以降。

模試で塾内平均350点台は初めての経験。

 

 

まずは下準備を丁寧に根気強く行ってきました。

ここから一気に上げていきます。

 

その生徒その生徒。

自分に出来る最高の数字と結果で良い。

 

それがいつか実績として残った時に、自信へと変わるのです。

 

気合い入ってきましたね。

 

後は数字を残すのみ!

 

頑張れ麻布生。

 

 

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%