中2生・中3生は勿論のこと。

 

この前、中1生全体に話をしてから自学の参加率が上がりました。

事業終了後の自学も最終時間まで頑張る生徒が増えました。

 

毎年、こうやって学習習慣や勉強をする体力を見につけて行くのが麻布学院。

自学は無理やりでは無いので自由参加ですが、きちんと話をすれば、きちんと多くの生徒が応えてくれます。

 

 

どんなに才能に満ちている生徒だとしても、この勉強習慣と勉強の体力が無ければ入試まで持ちません。

高校入試を乗り切ったとしても、大学入試までは確実に持ちません。

 

 

麻布学院の毎日授業はあくまでもきっかけ造り。

毎日塾に来る。

これは基本。

 

その基本があるのでその先、自主的に自学へ参加する事のハードルが下がるのです。

 

後はきっかけとなる言葉。

 

きちんとそれを伝えてあげれば自ら考えて自らの意志で自学を頑張ってくれるようになります。

そういった伝統が麻布学院にはありますので。

 

 

毎日の学習習慣と勉強のための体力。

麻布学院はその2つが自然と身につく塾です。