新高1生。

入試後すぐに青チャートに切り替え。
合格発表の後も毎日授業2コマ。

2次関数のところまで終わらせています。

 

年度きり代わりで高専に進学する生徒2名と他4名が卒業。
残りの生徒は継続して予習を頑張っています。

 

仙台二高や一高はやっている事を前提に授業が進みます。

このペースが通常。

 

 

生徒たちも青チャートに慣れて、どんどん先に進めています。

 

まずはチャートやフォーカスゴールドなど学校の副教材をやり込む。

その後、草下塾長のオリジナル教材に進む。

 

例年と同じパターンです。

 

麻布学院は受験が終わっても次に進んでいます。

卒業した生徒たちも2次関数まで進んでいるし、勉強の体力があるので大丈夫でしょう。

 

常に先に先に。

それが麻布学院の考え方。

 

 

受験終了後も毎日頑張って来ました。

予習ベースの勉強。

 

学校が始めれば威力を発揮するはず。

 

高校生活をどう送れば良いかも教え込みました。

 

皆、頑張っています。