連日複数名の保護者様からお問い合わせを頂けて有難い。
小学生が爆発的に増えました。
小学生は毎日では無いのですが、1教室ではおさまらない人数。
活気に溢れています。
今日も補助席を使って満席。
隣の教室の後方も使用。
麻布学院に小学生から通う意味。
まずは塾とは静かに勉強をするところとの認識を持たせる。
保護者様が思うよりも、にぎやかな塾は存在します。
特に小学生。中学生。
麻布学院は授業中はおろか自学中にも私語は全くありません。
塾とはそういう物であるという認識を小学生から持たせる。
90分間。
黙々と小学生低学年の生徒も頑張っています。
無学年式だからこそ出来るこの雰囲気。
上の学年のお姉さんお兄さんに囲まれて、同じように一生懸命頑張ってくれています。
勉強を長くやる習慣。集中力の向上。
そして最大の効果は、小学生のうちに入塾すれば、中学生たちの生活スタイルを見て育つ事。
麻布学院の中学生は早くから自学に来て勉強しています。
それを間近に見ることが出来る。
その上で、中学で持ち上れば伝統が繋がる。
毎日塾にもそういう物だと思ってくれているのでスンナリ抵抗なく。
麻布学院の上位層。中間層。
各中学の上位ばかり。
一番下のクラスでも手厚く根気強く。
自学もきちんと来る事で劇的に変わります。
少なくとも中3生になる頃には。
その生活スタイルを小学生から見ることが出来る。
必ず先に繋がりますよね。
お問い合わせはこちら。
(022)292-1588
お問い合わせフォーム