麻布学院は定員をしっかりと設ける塾です。

今年の中3生も本校生は21名。

 

このたった21名の集団の中に

 

上杉山中学年1位

宮城野中学年1位

幸町中学年1位

東仙台中学年1位

東華中学年1位

鶴ケ谷中学年1位

 

これだけの学年1位獲得者が在籍しています。

学年3位以内にすれば塾生の過半数。

 

新みやぎ模試や育伸模試でも

県内1位

全国1位

 

両方獲得して来ました。

 

 

麻布学院は19年連続で校内1位を毎年輩出し、県内1位を輩出しております。

 

仙台一高の合格者も複数名。18年の歴史で毎年。

学区が統合されてからは仙台二高も毎年複数名。

 

 

なぜ毎年、変わらぬ成績を維持出来て来たのか。

 

それは簡単です。

大手塾とは違い、教室長が代わると方針が変わるという事が無いからです。

 

麻布学院は個人塾。

我々両塾長が代わる事はありません。

 

 

毎年同じ方針で、同じ人物が学習意識を変え、勉強の仕方を1から教えているからです。

 

今年の中3生の学年からは小学生も大々的に募集を開始した学年。

更に学力の磨きがかかっています。

 

 

麻布学院は成績を維持するだけではなく、大きく進化し続けて来ました。

 

小学生の募集と予備校部門の開校。

 

昨年度は大学受験でも

 

東北大学医学部医学科

一橋大学

早稲田大学

 

上記の様な大学受験最上位の大学に2年目で合格者を出しています。

 

 

毎年トップが代わらない。

進化し続けている。

 

麻布学院の強みです。

 

 

1月になり、来年度入塾希望の方々からのお問い合わせが激増しています。

4日前にお問い合わせが途絶えてしまいましたが、それ以外の日は毎日お問い合わせがあります。

昨日は2件。

 

ありがとうございます。

 

 

麻布学院の強さ。

 

変わらぬ伝統と進化。

 

生徒を国立大学に送り出す自信はつきました。

更に安定して東北大学に送り出す方策を今、考えに考え抜いているところです。

 

 

受験生14名

 

(麻布予備校)

受験生14名

※青は本年度

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

岩手大学農学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

東京理科大学理工学部

同志社大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京都市大学理工学部

日本女子大学人間社会学部

白鳳大学経営学部

東北医科薬科大学薬学部

米沢短期大学社会情報学科

 

 

一番多いお問い合わせは小学生。

小学生から育て上げた生徒たちが各中学の最上位層に君臨し続けてくれる事でしょう。

 

今年の中3生の様に。

 

 

国立大学にいかせたいんですよね??

麻布学院にお任せください。