個人塾の利点。
それはトップが代わらないという事でしょう。
麻布学院で指導計画や学習管理を行うのは両塾長。
小学3年生で入塾したとすれば、少なくとも高校入試まで7年間の長い付き合い。
麻布予備校にも残るとなれば10年間の付き合いとなります。
管理する我々2人がいなくなることはありません。
大手塾の場合、教科担当者は勿論の事、教室長も頻繁に交代します。
その度に、保護者様も1から人間関係を作り直し。
最も割を食うのは子どもです。
慣れて来た瞬間に教室長が転勤などという事もあります。
我々両塾長は、小学生から生徒の
学力
性格
学習習慣
保護者様の考え方
そして成長の度合い
全てを把握している訳です。
麻布学院と共に子どもたちも成長していきます。
その成長の過程を我々両塾長はずっと見ているのです。
私はその事の会話・表情まで毎日記録する人間です。
長い間1人の生徒の成長を、保護者様と共に見て行くのです。
大手塾では、生徒の性格も学力も、教室長が交代すれば1からやり直し。
それが中学卒業まで何度もあるのです。
保護者様と共に生徒を見守れる体制ではありません。
麻布学院の18年間
(過去18年間の合格実績)
過去の卒業生総数 377名
仙台一高 116名
仙台二高 38名(学区統合前は宮城野区原町は南学区)
土浦第一 1名
四日市高校 1名
仙台三高 11名
宮城一高(一女・一女理数含む) 38名
仙台二華 23名(二女含む。学区統合まで宮城野区は南学区)
仙台高専 10名
仙台南 7名
向山 3名
上位校の通算合格者数。
麻布予備校3年間の合格実績
受験生14名
(麻布予備校)
受験生14名
※青は本年度
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
岩手大学農学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
早稲田大学教育学部
明治大学政治経済学部
立教大学理学部
東京理科大学理工学部
同志社大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京都市大学理工学部
日本女子大学人間社会学部
白鳳大学経営学部
東北医科薬科大学薬学部
米沢短期大学社会情報学科
2022年12月23日現在
小学生から大学受験まで。
両塾長が保護者様・生徒を寄り添いながら。
生徒の成長を保護者様と共に見守り続けます。