中3生春に入塾。

 

それまでは塾に通った経験は無し。

学校の授業のみ。

 

校内順位は高くはない。

ごく普通の生徒。

 

 

入塾時の模試の成績は芳しくありませんでした。

本当にごく普通。

 

仙台三桜とか仙台東に良くいるタイプの生徒。

 

 

でもこの生徒。

勉強がしたくて仕方なかったのです。

 

一生懸命に頑張っていて、その成績だったのです。

塾に通いたくて通いたくて仕方なかったのです。

 

保護者様から塾には中3生からと言われて、心待ちにしていたのです。

 

 

麻布学院の中3生と中1生。

近隣中学の上位層は麻布学院の生徒たち。

 

最初からこの生徒。

麻布学院に入りたくて入りたくてやっと叶ったのです。

 

 

始めは一番下のクラスでスタート。

勿論、そこでもついて行けない状態だったので、自学演習時間の追いつき個別指導も多く入れました。

 

勉強方法の指示も徹底し、やる内容も決めてコツコツと。

 

 

夏期講習では朝10:30~20:00まで。

しっかり授業。

 

 

持ち前の勤勉さと、麻布学院に通えた気持ちが爆発。

 

休み明けの定期テスト。

 

堂々の校内2位!

学年1位は麻布学院の生徒だったので、様々な塾の生徒を一気にごぼう抜き。
麻布学院の他の生徒たちも抜かれた形に。
 
 
模試や実力テストで力が出せるようになったのは、やっと10月に入ってから。
コツコツと抜けている部分を埋めて埋めて。
 
麻布学院も手厚く。
出来る限り。
 
 
新みやぎ模試12月。
 

5教科合計446点!

入塾時はごく普通の子。
 
勉強をしたいと言う気持ち。
 
麻布学院で頑張りたいと言う気持ちがここまでこの子を押し上げました。
 
 

動くという事は大切。

 

先程は保護者様が動いたケース。

 

今回は本人が動いたケース。

 
動かなければ今のまま変わらない。
何年間も同じ状況が、一気に変わるはずなどあり得ない。
 
 
動くという事は大切。
現状を変えるには、自らが!保護者様が!
 
どちらかが少し立ち止まって、他を見て見れば大きく変わる事もあるのです。
 
 
麻布学院は超先取り。
どんどん先に進みます。

 

途中入塾で大丈夫?

そう思われる保護者様・生徒さん。
 
大丈夫です。
 
 
麻布学院は手厚く追いつき個別指導や勉強の指示で、きちんと学力を引き上げます。
 
 

(中3生校内10位以内獲得者割合)

 
 
中2生・中1生。
 
来年度からの予約も受け付けております。
 
大手塾に先払いをしてしまい、転塾のタイミングを逃した方々。
4月からのご予約承ります。
 
勿論、年明けすぐでも構いません。
 
ご連絡ください。