途中入塾の生徒たちの点数。
保護者様が動くか動かないかですべて決まると分かる。
中3生の春に入塾した生徒。
1人は大手塾の上位クラスから降格が決まって、保護者様が納得できずに麻布学院に来てくれました。
部活で全国大会に出場するレベルなので、勉強の方の基礎が固まっていない。
気持ちも部活8・勉強2
それはそうです。
勉強では大手塾では全く評価されずに降格。
部活では全国大会が見える。
ここからのスタート。
まずは、新しく入塾した3名で、自学演習時間の個別指導で追いつき学習開始。
授業もなるべく少人数で、クラスを別にして。
毎日授業・毎日自学演習の麻布学院。
どんなに部活が忙しかろうが授業には間に合います。
部活が早い時は自学演習から。
部活が忙しい時は授業から。
徐々に知識の無かった部分を埋めて行き、夏期講習から中間クラスに。
麻布学院の中間クラスは、ほとんどの生徒が仙台二高・一高志望。
校内1位も数多く在籍しています。
ここに上がってからはみるみるうちに成績を上げて行きました。
全国大会に出場したので、夏期講習もスタートは遅れましたが、きちんと毎日来れる時間帯に来ていました。
夏期講習は朝の10:30~20:00まで。
部活引退後は、数学英語は追いつき個別指導と理科社会の全復習。
夏期講習後に成績が見違えました。
部活引退後は、勉強に集中!
中学でも校内2位・3位獲得と好成績に。
大手塾で自信を無くしかけた生徒が、麻布学院で手厚い指導と持ち前の体力で頑張るとどうなるか?
新みやぎ模試12月。
5教科合計484点!
部活で養われた体力と、自信を持てば全国大会にも出場できるメンタルの強さ。
それを勉強に発揮した結果です。
保護者様の決断。
そのまま大手塾で中間クラスにいたとすればこの未来は無かったように感じます。
子どもの成績って落ち始めの時の保護者様の動きで全く変わるのです。
保護者様が、話を聞いてみようとスマホに手をかけるかかけないか。
指一本で子供の成績を劇的に変える保護者様もいるのです。
大手塾で上位クラスから落とされそう生徒さん。
納得できない保護者様。
大手塾の個別指導で余計にお金を支払いうくらいならば麻布学院にまず話を聞きに来てください。
大きく我が子の成績が、未来の選択肢が広がる可能性がありますよ。
座して待つくらいならば、スマホに指をかけるだけ。
お問い合わせお待ちしております。