麻布学院には多くの小学生たちが通ってくれています。
今年の中3生は小学6年生を募集開始した年の生徒たち。
現在の中2生は募集を控えていたので少ないですが、小学生からいる生徒たち。
現在の中1生からは小学4年生も募集するようになった学年。
そして現在は小学1年生~6年生まで全ての学年を募集しています。
各中学で上位に入っている生徒の多くが、麻布学院初等部から継続している生徒です。
各中学で活躍しております。
麻布学院初等部3つの柱。
算数の超先取り。
現在小6生のトップは中3生の図形の相似まで終わっています。
算数・数学に強いのは麻布学院の伝統。その秘密がこの超先取り。
小学生のうちに中学生範囲を終えた生徒たちは、系統数学代数幾何で学力を上げています。
仙台二華と同じ方法ですね。
国語文章読解の徹底指導。
麻布学院の初等部は国語の文章読解に力を入れています。
文章を読む。理解する。まとめる。
この力は全ての教科に共通します。
読んで考えて書く。
日本語ですらこれが出来ない子供が英語を理解できる訳が無いですよね。
小学生のうちの、聞く英語・話す英語のうちは良いのです。
ですが中学に入れば英語は、英語を聞く・英語を話すではなく、日本語で英語を考え英文を書く。
日本語で考えて英作文を作る。
国語力は必要になります。
英語の先取り教育。
今まで小6生から始めていた英語教育を、小学4年生から導入します。
ステップアップ教材を使い、まずは基礎を固めます。
その教材の1級まで行けば、中学生の超先取りに入ります。
現在の小学生英語教育は、英語を英語で考える。
聴く・話すが基本です。
ですが中学生になると、問題を日本語で考え英文にする。
書くことが主流になります。
麻布学院の初等部英語はそこに特化させます。
話せるけど書けない。文法はスカスカ。
そのような状態ではなく、英語を日本語で考え英文にする。
しっかりと文法の土台を作ります。
作り終えたならば英語の日本流超先取り開始。
高校入試で点数が取れる勉強をします。
麻布学院に小学生から通う意味。
学校の校内上位。学年1位を常に狙える位置にいる。
模試で県内上位。志望校の合格判定は勿論出る。
実力テストでは無類の強さ。
そして受験で志望校に合格する。
(過去18年間進学先)
中学生からの入塾。
入塾テストは無し。
初期の生徒も含めて。
この割合です。
麻布学院が小学生を低学年から育て上げたならば!
ちなみにこの3年間の公立高校進学先はこうです。
小学生。
座席に余裕が無い曜日もあります。
まずはお問い合わせを。
「小学生から塾に通わせるのは可哀想。」