麻布学院。

 

近年、仙台育英東大選抜・東北学院特進・ウルスラTYPE1に合格した生徒が90%を超えています。

多賀城高校などを受験する生徒の場合、スライド合格する場合はあります。

 

ですが、仙台南以上を受験した生徒でこの数年間、スライド合格になった生徒は2名のみ。

仙台育英の昨年度です。

 

塾生の90%以上がこの3校のいずれかに合格して公立高校を受験します。

 

 

学校評定が低い場合など、やはりナンバースクールを受験する事には腰が引けてしまいます。

ですが、近年ではこのトップ3校及び尚絅特進を加えて、私立上位校に合格しているのであれば挑戦を。

 

そう言うご家庭が増えているのは確実です。

 

旧学区の中部南地区
仙台向山からランクを下げるとなれば、仙台三桜・仙台東。

その中間となる旧中部北学区の泉高校は現実的ではなく、宮城野高校しか選択肢が無い状況。

 

仙台三桜偏差値52 仙台東偏差値50

宮城野高校普通偏差値56

ウルスラtype1偏差値66 仙台育英東大選抜偏差値62 東北学院特進偏差値61

 

無理に公立高校でランクをそこまで下げるよりは私立高校の上位校に進学するつもりで仙台向山以上を。

そう考える保護者様が多くなりました。

 

 

麻布学院の場合、宮城県私立トップ3に在籍している生徒の90%以上が合格します。

学力は高いからです。

 

(中3生実力テスト校内上位分布)

 

現実、塾に通わせていてもそこまで届かないという生徒さんも普通の塾には多いと思います。

 

麻布学院は、ほとんどの生徒がそこに到達いたします。

 

 

そして進学先は18年間で

 

 

 

先程もブログに書きましたが、宮城県の保護者様の考え方に合致している塾です。

 

麻布予備校も同じく。

国公立大学の割合が高い。

上位層は東北大学に。

東北大学以外ならば近隣国公立大学に。

私立難関大学の割合も高い。

 

麻布予備校3年間の合格実績

 

受験生14名

 

(麻布予備校)

受験生14名

※青は本年度

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

岩手大学農学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

東京理科大学理工学部

同志社大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京都市大学理工学部

日本女子大学人間社会学部

白鳳大学経営学部

東北医科薬科大学薬学部

米沢短期大学社会情報学科

 

2022年12月12日現在

 

 

麻布学院は宮城県の保護者様の考え方に合致した方法生を常に模索しております。