今日8ブログ目



子供達は


悔しい


悲しい


苦しい


不安


様々な感情を隠すのです。



感情を出すことは

恥ずかしいこと。



そんな風に感じさせる風潮がある


私はそれが嫌い


目の前で号泣されたら困る

困るがそんな生徒の行動は嬉しくもある。


「助けてほしい」

「何とか導いてほしい」

「悔しいをわかってほしい」


涙にはそんな感情が込められている。



良く悔し泣きする生徒は成績が高い。

努力しているから悔しさを我慢出来ない。


努力しているからこそ、どうして良いかわならないから泣くのです。

助けての涙。


私は助けてと言って貰える人間になりたい。


何かあれば頼られる存在に。


感情を私の前では隠す必要がない。

私は常に、君たちのそんな姿を好ましいと思っているよ。