今日18ブログ目

 

麻布学院。

 

入塾テストがありません。

無いのでどんな子でも入塾できます。

 

小学6年生から中1生に持ち上る時に持ち上がりテストを行いますが、今まで通過できなかった生徒は2名。

3年間で2名です。

 

現在、定期テストで200点台・300点台の生徒も通過しております。

 

 

途中入塾の生徒に関しては入塾テストは一切ありません。

 

 

ですから麻布学院には200点台の生徒も300点台の生徒もおりますよ。

中3生になると鍛え上げているので、そこまで低い生徒は稀です。

 

中2生・中1生には存在します。

中2生に300点台が3名。

中1生に今回300点台になるであろう、なった生徒が3名。

200点台後半になりそうな生徒が1名。

 

400点を超えている生徒が90%

400点未満が10%います。

 

 

全員が全員、鍛えれば400点を超える訳ではありません。

時間がかかる生徒もいるし、そもそもナンバースクールを受験する生徒ばかりでもありません。

 

 

(過去3年間の公立高校進学先)

 

 

中3生になるまでに、成績を引き上げるのでナンバースクールを受験する生徒が多くなるだけ。

最初はみんな普通の子です。

 

 

麻布学院のナンバー以外の合格確率は90%以上です。

仙台南・仙台向山・仙台高専・多賀城高校・仙台工業・宮城工業・宮城農業・宮城広瀬
塩釜高校・白石高校・名取高校などは全勝です。

 

初年度に仙台三桜・仙台西・仙台商業(当時は女子商業)で不合格を出しましたが3年目以降は全勝。

 

利府で1人。仙台東・宮城野高校に2人~3人ずつ不合格が出ているくらいです。
 

 

麻布学院で鍛えれば、ナンバースクール以外は強いに決まっています。

今は難しいが仙台南に行きたいという目標を持つ生徒も大歓迎です。

 

まずはご連絡を。