今日25ブログ
「うちは普通の公立高校から国公立大学に行ってくれたら良いんです。」
宮城県の保護者様に多い考え方。
普通の公立高校。
では、ちょうど真ん中より少し上。
仙台東の国公立大学合格実績を見てみましょう。
東北大学1
岩手大学1
宮城教育大学4
山形大学11
福島大学2
東京学芸大学1
宮城大学12
埼玉大学1
他
国公立大学合計34名
私立大学の合計が163名
進学率は92.9%なので、浪人はほぼいないと思って良いでしょう。
普通の公立高校から国公立大学。
細い道だとお分かりだと思います。
ナンバースクールの宮城一高が、成績を貶したと言う人がいますが、合格実績を見ていけば、やはりナンバースクールですよ。
宮城一高は国公立大学
121名。
このお言葉。
宮城一高、仙台南、向山に最低合格していないと難しいのです。
宮城一高はナンバーなので、普通の公立高校ではない。
仙台南も仙台向山も進学校です。
本当に国公立大学を目指すならば。
多分保護者様の言う国公立大学=山形大学なのだとすれば、進学校に行かないと難しいと言う事です。
山形大学。
そこまで甘くないですよ。
国立大学ですから。