もう12月だ。


志望校を確定しなければならない。

今の入試日程。


私立高校の結果を待ってという考え方が出来ないのだ。


昨年度は、近隣中学校、私立高校入試から二日後には、公立高校の志望校を決めなければならないという恐ろしい日程だった。


私立高校入試で何かあっても、保護者様と話をする時間すらない。


だからきちんと12月に志望校を確定させなければならない。


私立高校をどこにするかは、大体の生徒が決めている。


(中3生校内上位分布)


点数や順位は取っていても、アピールが出来ない生徒の評定は高くない。

160程度だ。 
難しい判断になる。

私立高校もきちんと視野に入れないと、挑戦は出来ないし、するべきではない。

上位高校を受験するというのは、そういう事なのです。

その覚悟無しに上位高校は受験してはならないのです。


(過去3年間の公立高校進学先)