ついにこの子たちの出番だ。

 

 

近隣中学の定期テスト。

 

ついに明日です。2日間にわたって行われます。

 

テストが延期になるハプニングはありましたが、その分準備は万端。

 

 

ワーク20周以上をこなした学年1位の2人。

他の生徒達もきっちりとワークに取り組みました。

 

 

中1生は誰が学年1位になってもおかしくはない!

 

5教科の学年1位。

2人いますからね。

 

ワクワクします。

 

麻布学院にとって数字・結果・実績は一番!

 
上位層を抱える大手塾も同じ事。
 
試験とは今までやって来た事が数字に現れる素晴らしい物です。
努力をして来たものにつって、楽しみでしかないはず。
 
テストが嫌だと思う人間は準備不足な生徒。
 
上位層はテストを心待ちにしています。
 
 
それが上位層!
 
 
今回、期末テストで結果を出せなかった生徒達。
重点的に自学演習時間の個別指導を導入し、サービス授業を行ってきました。
 
少しでも点数に繋がって欲しい。
 
 
全員見直しの徹底!
 
記号は消して行って残った物が答え!
途中イが答えだと思ってもウやエも見る事!
 
ワークと同じ問題だと思って読み飛ばしすると、選択肢が微妙に違う事が多々あります。
きちんと問題は読む事!
 
 
休み時間は立ち歩かずに教科書をチェックです。
 

みんな頑張って来い!!