麻布学院はそこまで大変じゃありません。
根拠1 退塾者は5%以下
入塾に至った生徒の退塾率は低いです。
体験入塾は1週間。
長いので、そもそも無理という生徒は体験入塾で来なくなります。
逆にここで、保護者様が強い入塾の意志を示せば、入塾後、ほとんどの生徒が続きます。
根拠 2 麻布学院には宿題がない
大手塾は毎日じゃない分、大量の宿題が出されます。
SNSやYou Tube。
誘惑がたくさんの自宅。
そこでダラダラとやる時間帯、麻布学院の塾生は塾で自学演習と授業。
自学演習時間は自由。学校の宿題をやっている生徒もいます。
だから麻布学院は、学校の提出物もしっかりです。全体の評定が高い。
根拠3 そもそも、自学演習は強制ではありません。
強制ではないのに、授業終了後の自学演習参加率は100%。
授業前の自学演習参加率は8割以上。
みずからの意志、または保護者様の意向で自主的に学ぶ生徒がほとんど。
それだけの余裕があるということ。
保護者様が思うほど大変ではありません。
生徒達も自分自身の成績に数字と結果が残って行くので、楽しくなるのです。
または習慣になるのです。
大変なのは体験の1週間。
子供は毎日授業なんて嫌と抵抗します。
さして大変でも無いのに大変だ大変だと。
何とか避けようとあの手この手。
ただ、そこで保護者様が強権を発動すれば、辞める生徒が5%以下。
数字と結果が出るので大手塾よりも退塾率は低いのです。