麻布学院は、トップ層の学力だけで勝負はしない。


トップ層の学力でも当たり前に勝負は出来る。


上杉山の1位もいれば、宮城教育大学附属中学校の1位もいる。

五橋の2位もいる。

宮城野中学校は3学年1位がいる。


他にも東華中学校1位・2位もいる。

幸町1位もいれば田子中1位もいる。


ただ、麻布学院はそこだけで勝負はしない塾だ。


麻布学院は全体の学力の高さで勝負。




中3生の78%は校内上位10%以内。

1番成績が低い生徒も、校内20%に順位が1つ上がれば入れた。


ここまで、全員の学力が高い塾は宮城県に無いはずだ。


麻布学院は生徒全員を引き上げる。

上位層だけじゃない。


小学生時代に大きな出遅れがあった生徒も、きちんと3年間かけて引き上げる。


最初から生徒が高い生徒を集めようとするならば、オンラインを増やせば良い。

オンラインならば他塾と併用で全く問題がないからだ。


通っている塾+麻布学院塾長の家庭学習の管理。

最強の組合せになる。

しかし麻布学院はそれはしない。


オンラインはあくまで私が管理できる人数に限定する。


それも他塾で伸び悩んでいる生徒しか選ばはい。

他塾で上位ならば、その塾があっている生徒なのだ。

それ以上は必要無いはず。


麻布学院は、普通の子供達や他塾で伸び悩む生徒達を集めて学力を引き上げる。


勿論、オンライン生にも全力でサポートをしているつもりだ。


麻布学院は全体の学力で勝負する塾だ。


他塾の上位層を集めるのは大手塾の専売特許だ。


麻布学院は普通の子供達を普通ではない成績に引上げ、他塾で伸び悩む生徒達を伸ばして行く塾だ。


大手と麻布学院は役割が違う。

麻布学院は麻布学院にしか出来ないやり方がある塾だ。