麻布学院の1位2位3位

 

宮城野中学年1位

宮城野中学年1位

宮城野中学年1位

宮城野中学年1位

宮城野中学年1位

宮城野中学年2位

宮城野中学年2位

宮城野中学校2位

宮城野中学年3位

宮城野中学年3位

宮城野中学年3位

宮城野中学年3位

宮城野中学年3位

東華中学年1位

東華中学年2位

東仙台中学年1位

東仙台中学年2位

東仙台中学年3位

幸町中学学年1位

上杉山中学年1位

宮城教育大学附属中学年1位

五橋中学年2位

田子中学年1位

五城中学年3位

高砂中学校2位

鶴ケ谷中学校3位

 

これだけの生徒が3位以内にいるのです。

 

その生徒達は自分の意志で当たり前に土曜日も日曜日も祝日も塾で黙々と頑張っています。

 

麻布学院は元々、土曜日と祝日は授業。

 

日曜は中3生の後期は授業、中3生前期・中1生・中2生は自学演習の日。

 

 

麻布学院。

校内1位・2位・3位獲得者だけでこれだけいるのです。

校内10位以内はもっとたくさんいます。

 

そういった生徒達。

自らの意志で、きちんと自学演習に来てくれます。

 

来てくれるのだから開けているのは当たり前。

 

 

麻布学院の自学演習参加率は素晴らしく高い。

 

中1生・中2生・中3生の前期は自主性。

自主性でもほとんどの生徒が自学演習に来る。

 

 

その環境。

他塾では多分、考えられない事。

 

麻布学院の脈々と受けつがれて来た自学演習の伝統と文化。

熱意の有る指導者と熱意の有る周囲の生徒!

 

熱意あふれる保護者様。

 

そういった環境があるからこそ、生徒は自ら自学演習に足を運んでくるのです。

 

 

麻布学院が土曜日日曜日祝日に塾を開いているなんて当たり前です。

生徒が来るんだから。

 

そんな普通の事、出来ないようじゃ麻布学院の成績は保てません。

 

自然と生徒が授業以外でも自学演習に来る。

自学力の確立!

 

麻布学院の命題の1つです。

 

 

それが麻布学院では普通の事ですから。