つい最近、自宅のエアコンが壊れた。
あまりにも寒いので、買い替えたいと思うが電気屋に行く時間もないし、工事してもらうための時間もない。

受験終わってからだ。

石油ファンヒーターや石油ストーブがある。でも数年間使っていない。

そこで、最近は温まるようになったと聞く電気ストーブ!
昔は役立たずの代名詞みたいな物だったが、技術の進化を期待して、Amazonさんで購入。

購入したら、なぜかエアコンが24度までなら止まらなくなった。
天邪鬼め!

しかし、このエアコンはもう信用ならない。

電気ストーブを使ってみる。
期待はあまりしていなかったが。

なんと!暖かい!
これは良い。

灯油買いに行く手間もいらない。
風で熱風も送ってくれる。

技術力の勝利だ!
やるなアイリスオーヤマ。

1番高いヤツを買ったからか?
日々技術は進歩していく。

エアコンが壊れてコンセント抜けゃ直ると思ったり、叩いたら直ると思う時代じゃないらしい。

アイリスオーヤマ。
見直した。

しかし真冬に耐えられるのか?
アイリスオーヤマさんよ。

エアコン24度設定+アイリスオーヤマさんセラミックファンヒーター。

この二段構えで冬は勝負だ!
灯油のバックアップはしておこう。

保護者様の見ているブログに書くことじゃないなアイリスオーヤマさんよ。

最大限の称賛をおくりたい。
アイリスオーヤマさん。

半分寝ぼけているブログ。
明日には慌てて消している可能性が高いな。アイリスオーヤマさんよ。

称賛したい。