大人ですら自制できない物。
それがこいつです!
そうスマホ。
保護者様も暇が出来たらついつい見てしまうと思います。
昔はネットに繋ぐにはPCが必要でした。
PCは自宅にあっても2台が良いところ。
ロックも自在にかけることが出来る。
何よりも、使っている場所が分かるのでネットを見ているか見ていないか直ぐに分かる。
ノートPCだったとしても、持ち出せば分かるところに置いておけば良い。
ですがスマホは違います。
子どもも大人も持ち歩くことが出来る。
自分の空間に入ってしまえば、使っているかいないかアプリを入れたりしない限り分からない。
中学生ぐらいになると一端にプライベートを要求してくる物です。
ついつい寛大な親を演じてしまえばスマホに子どもは抵抗できません。
自制出来る訳が無い。
これは中毒性がありますから。
だって何の苦労も無く、自分の見たい世界、話したい相手と繋がるのです。
ライン通話なんて本当に怖いですよね。
見知らぬ相手から、ラインで繋がればビデオ通話も出来てしまう。
成績の良い生徒ほど、こいつの怖さを知っています。
自分の部屋に籠っていたら、勉強など出来ない。
ついつい見てしまう。
大人だってそうなんです。
子どもはもっと。
だから成績の良い生徒ほど、自学時間に塾で自学演習をしています。
自学室の無い塾。
日曜日に自学出来ない塾。
スマホの怖さを知らないのだろうか?
日曜日こそ、勉強が沢山出来る曜日なのに。