昨日はリフレッシュさせて貰いました。

 

ここ数日、少し寝不足気味で体調を壊す前にお休みを頂きました。

現在、定期テスト対策期間中。

 

昨日は中3生のみが授業で中1生・中2生は日曜日、自学演習。

 

このタイミングしかないという所でお休みを入れました。

 

 

オンラインを再開してからは、寝る時間が兎に角遅くなりました。

みんな勉強してくれるので嬉しい限り。

 

学校から帰宅して直ぐに食事をした後、寝てから勉強を開始する生徒もいますし、オンラインは生徒のライフスタイルに合わせる主義です。

 

 

昨日はお休みでしたがオンラインのコメントはきちんと送りました。

最近、オンライン生たち勉強量が本当に増えている。

 

中3生の2人は受験問題を九州地方からやり始めました。

 

複数教科、受験問題に挑むのは今の力だと大変ではあると思います。

 

ですが、いつかは開始しなければならないのです。

この数か月間、基礎固めをずっと指示して来ました。

 

理科社会の復習。

英文法の総復習。

数学の単元別受験問題。

国語の受験問題への挑戦。

 

12月模試で結果が出るように、成績管理を行ってきました。

11月は受験問題に挑み続ける事を重視します。

 

中1生と中2生のオンライン生。

中2生のオンライン生、勉強の成果が見えました。

願わくば校内10位以内に入っている事を望みます。

 

勉強量が確実に上がっていますので、ここから楽しみです。

 

中1生も勉強を毎日自宅でする習慣が身についてきました。

予習ベースの勉強をいまからやって行く予定。

 

自学用教材を使い、どんどん先に進めて行きます。

 

 

勉強をする内容が良くなってきました。

ここからですね。

 

オンラインの新プラン。

考え中です。

 

こちらをご覧ください。