麻布学院の塾生が、各中学の校内上位何パーセントにいるか細かく書いて行きましょう。

 

校内上位20%以内が上位層の目安と言われています。

校内上位10%以内は最上位層の目安と言われています。

 

 

それでは麻布学院の中3生の成績です。

 

学年生徒数は教育委員会のホームページに公開されている生徒数を元にしています。

 

 

宮城野中学校
(学年生徒数241名) 麻布学院塾生10名

学年1位 上位0.4% 学年6位 上位2.4%  学年6位 上位2.4%

 

学年7位 上位2.9% 学年11位 上位4.5% 学年11位 上位4.5%

学年16位 上位6.6% 学年17位 上位7.0% 学年38位 上位15.7% 学年53位 上位21.9%

 

五橋中学校
(学年生徒数233名) 麻布学院塾生2名

学年9位 上位3.8% 学年19位 上位8.1%

 

 

上杉山中学校

学年2位 上位1.2% 学年24位 上位15.4%

 

東華中学校
(学年生徒数180名) 麻布学院塾生2名

学年3位 上位1.6% 学年4位 上位2.2%

 

東仙台中学校

(学年生徒数255名) 麻布学院塾生2名

学年1位 上位0.3% 学年27位 上位10.5%

 

幸町中学校

(学年生徒数135名) 麻布学院塾生1名

学年2位 上位1.4%

 

鶴ケ谷中学校

(学年生徒数87名) 麻布学院塾生1名

学年10位 上位11.4%

 

 

 

麻布学院塾生校内上位10%以内比率 75%

麻布学院塾生校内上位20%以内比率 95%

 

麻布学院塾生平均 校内上位6.2%

 

これが麻布学院の中3生の学力です。

上位層が多いと言われている、五橋中・上杉山中でもきちんと最上位層を出しています。

近隣中学の宮城野中でも上位層に麻布学院の生徒が固まっています。

 

 

中3生になれば学力が上がる。

それが麻布学院です。

 

 

放置しない姿勢。

見て貰えると思います。