気が付いている生徒がいると思いますが、ここ最近、塾長が予備校に行く時にTwitterで告知しています。
相談や用事がある生徒は話しかけましょう。
今月から時間があいたときは予備校を巡回するようにして貰っています。
私は麻布学院本校にいますので、用事があり場合、夜の22:00くらいならPCの所にいます。
いつでも来るように。
予備校の改善に入っています。
まず第一弾が、麻布予備校の新しい戦力。
某大学で長年研究者として、指導者として現在も活躍している方が麻布予備校に来て下さる予定です。
これで麻布予備校。
生物・化学などの本当の意味での専門家が常駐する事になります。
当たり前に数学は数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲまで指導可能。
強い戦力が増えます。
そして講師にまた医学部医学科の講師が増えました。
更に増える予定。
個別指導の戦力がまた増えます。
そして生徒派草下塾長が作成中の秘密兵器。
高校数学を高1生のスタートから受験まで全てカバーするテキストの完成。
今、急ピッチで作ってくれています。
このテキスト。
草下塾長の自信作。
期待大です。
草下塾長については生徒派ホームページを
そして仙台駅の東口、または地下鉄宮城野通り駅の近くに高校生用の自学室を用意する。
麻布BASE
ついに動きだいます。物件の契約を残すばかり。
麻布予備校の改善を只今、続々と着手中です。
生徒面談についても改善します。
生徒派山本学習マネージャーの面談に加えて、麻布学院塾長面談も入れる予定です。
大きな改善点が多かったのですが、今年影で色々動いていました。
一気に改善に入ります。
ご期待ください。