中2生のトップの1人。

宮城教育大学附属中学校の学年1位も獲得。

 

駿台模試は3教科63.8のA判定。

新みやぎ模試は496点県内2位。

 

このまま進めて行けば仙台二高は合格確実でしょう。

ですがこの生徒の志望校。

 

慶応女子。

 

 

今まで麻布学院から慶応や慶応女子、早稲田などを受験した生徒は全員合格しています。

私立難関校の受験で落ちた生徒がいるのは西大和学園のみ。

西大和学園も、4年間で10名の合格者を出しています。

 

そのまま進めていっても問題なく慶応女子に合格出来るだけの成績になると思うのですが、特別な教育を保護者様が望む事も踏まえて、麻布学院と麻布予備校のハイブリッド授業を用意しました。

 

 

方法は。

数学は予備校での個別指導で中3生範囲を徹底的に春先まで鍛え、春以降は難関私立受験問題を徹底して解く事に集中し、個別指導で強化していく。

英語は英検準1級合格のために徹底して個別指導で教え込んで行く。

国語に関しては、予備校国語専任講師である安田講師の添削指導と月に1回の直接授業。

国語教育のプロ。その添削指導を頻繁に受けることが出来ます。

 

 

週2日間は予備校で個別指導、その他の日は麻布学院本校で授業。

 

麻布予備校と麻布学院本校のハイブリッド授業です。

理科や社会などはそのまま麻布学院で指導します。

 

授業料は他の生徒と同じという訳には行きません。

麻布予備校の料金に合わせて頂きます。

 

月40.000円(税別)

これで麻布予備校の授業+麻布学院本校の授業をハイブリッドで受講可能にします。

 

こういったやり方も自由自在に出来るのが麻布学院。

仙台二華であろうと青陵であろうと対応はいくらでも可能です。

 

 

予備校を経営しているからこそ出来るハイブリッド方式。

 

様々な組み合わせが自由自在です。

一度ご連絡ください。