今日から11月の授業再開です。

11月の前半は定期テスト対策授業一色になりますね。

 

学校ワークのやり込み具合。

きちんとチェックして行きましょう。

 

休みに入る前日。

中1生のチェックをしましたが、全然理社の準備が出来ていない。

定期テスト本番まで、しっかりと仕上げて行きます。

 

 

本来、受験指導塾は定期テストに集中する事はありません。

特に麻布学院のような超先取りの塾では、かなり戻って勉強する事になる。

 

定期テストは考えると言うよりも、どれだけ同じ問題を根気強く回数こなすかで点数が違います。

受験勉強のように、様々な問題に挑みながら学んで行くと言う方法では点数が取れません。

 

主体は学校ワーク。

 

上位層はミスの差で順位が決まる。

中間層をどうやって集中させワークの回数をやらせていくか。

下位層は数学・英語などは徹底して復習をし、理科社会などは監視のもワークの周回を上げて行く。

 

定期テストに必要な事は、根気と周回数。

 

麻布学院は、普段超先取りで授業を進めています。

ですから数英は全ての範囲が復習。

 

そこがまだ出来ていない下位に甘んじている生徒は数英から入り、自学時間理社の徹底。

中間層は学校ワークをやり込ませる事と、授業での確認。

上位層は自学演習を中心とした仕上げと質問対応。

 

麻布学院は、きちんとやり方を変えて定期テスト対策をしております。

 

定期テスト期間中。

保護者様も自学への参加を強く促してください。

 

来ないことには何も出来ません。

協力も出来ません。

 

 

麻布学院は毎日授業・毎日自学演習。

徹底的な学習量と徹底的な管理で受験対策・定期テスト対策の両方を実現可能にしております。

 

 

麻布学院・生徒・保護者様。

一丸となり気合いを込めて定期テストを乗り切りましょう。