正直な話。
昨年は大混乱でした。
私は中3生の学力を上げる事に集中しなければならない状態。
そこ1点に集中しなければ、大変な事になるという学年。
今年の春。
その影響からか、現在の中3生の模試の成績が芳しくない。
中2生も同じく。
新中1生は大人数。
春からは中2生の意識改善から入り、中2生の自学率が上がった後、中1生の定期テストに集中。
結果を出した後で、中3生に夏期講習から集中。
秋には全員の学力が上がり今の状態に。
土曜模試の時は毎週、中1生・中2生交互に話をして意識改善に努め。
塾全体の自学率も授業終了後は、ほぼ100%。
授業前の自学率は80%以上。
全体の学力も高くなっています。
一昨年の水準に戻った形です。
特に中3生の学力は目覚ましく向上しました。
毎日私の授業がありますし、毎日私が意識改善の話をしますから、意識が高いまま継続できています。
保護者様面談や入塾面談。
オンラインの担当も100%私。
オンライン生も勉強量が増えてきて良い感じになって来ました。
夜中には成績の管理もあるし、オンラインの返信もあります。
自宅にはほぼ風呂と寝るのに帰っているだけ。
今月は1日お休みを頂きましたが、その他は毎日出勤。
このブログも毎日5件は更新しています。
今日。
もう1人の塾長にある事を言われて疲れ10.000倍。
また仕事が増える。
今より更に思い切り増える。
本気か?笑
今日はもう帰ろう。疲れた。