現在9月・10月麻布学院にお問い合わせを頂いた保護者様の人数。
62名!
2ヶ月で62名の保護者様が何らかのお問い合わせを麻布学院にしたという事です。
私は数字に関して厳しい人間ですので、この数字は性格です。
あんな不便な場所の個人塾にそんなに問い合わせがあるの?
ありました
大手塾でもないただの個人塾にそんな問い合わせがあるの?
ありました
世の中には、様々な事を我が子の為と思い調べつくしている保護者様がいます。
教育関連の出版物・教育関係のブログ
目につけば読み、我が子のために何か役に立てれば。
そう思う保護者様はいるんです。
その方々の目に入ったのがこのブログ。
そういった方々の動きは速い。
だってお問い合わせをしたところでマイナスは無いのを知っていますから。
私、常日頃からお問い合わせにはアッサリ対応だと書いています。
入塾の意志を示さなければ、今の現状以上のマイナスは何もありません。
プラスに働く可能性があるならば動く!
行動力のある、意識が高い保護者様はまずは動きます。
それだけではありません。
そんな教育に熱心な保護者様のお話しを聞いて、何となく気になったから。
そんな理由のお問い合わせもあります。
何となく気になる。
それは大事なことです。
我が子の将来に関する事。無関心な訳がありません。
わたしがカウントしている理由は、世の中の教育に熱心な保護者様がこれだけいて、その方々の言葉に動かされる人たちがこれだけいると知ってもらいたいからです。
世の中の教育熱心な保護者様。
その周囲にいて話を聞いた保護者様。
動いていますよ。
このブログを見ている方は教育に熱心な方だと思います。
案ずるよりです。
まずはお問い合わせを
動きましょう!我が子のプラスになるかも知れない事には!