このブログ。
麻布学院の保護者様によく見て貰えています。
ここには塾の様子や成績の数字・結果・実績が書いてあります。
私は自分の想いを伝えるよりも、生徒たちの活躍を伝えたいと思ってこのブログをやっています。
塾関係者の方や、学校の先生などもブログを見ているとよく言われます。
それもよく分かります。
やはり気になりますからね。
他塾や塾が学校をどう見ているのか。
一番気になるのは、他塾に通う生徒の保護者様。
または塾に通っていない生徒の保護者様。
もしこのブログにたどり着いたとすれば、検索をしてたどり着いたと思うのです。
そこまでして、個人塾のブログを見ているという事は・・・
何か問題があるのではありませんか?
現状。
我が子に何かの問題があり、何かヒントでもないかと塾ブログを見ているのでは無いですか?
麻布学院の生徒達の数字や結果を見て、そうなってくれたらいいのにと感じているのではないですか?
だから毎日見て頂けているのではないでしょうか?
検索までの手間と、お問合せまでの手間は変わりません。
正直、お問い合わせをしただけで日常が変わる訳でもありません。
お問い合わせ=入塾ではありませんから。
気になるのであれば、お電話ください。
お電話で話をしても良いですし、面談もすぐに予定を組みますよ。
我が子に何かの問題があると感じているから塾ブログを読んでいるのでは無いですか?
それならば、麻布学院。
ご相談に乗りますよ。
お問い合わせ頂いたからと言って何かが急激に変わる訳ではありません。
良くも悪くもです。
気になるならばご連絡を。
(022)292-1588