麻布学院は合格者総数で争う事が出来ません。

麻布学院は個人塾です。

 

学年生徒数が数千人もいて、仙台二高や仙台一高を受験する生徒が多数の塾に総数では勝てません。

麻布学院は合格確率で勝負する塾です。

 

 

保護者様。

我が子の合格以外に興味がおありですか?

 

例えば仙台二高に100名以上の合格者数がいるとして、生徒数何名でその数字なのか分かりますか?

そもそもその数字で我が子の合格。

それ程関係のある数字ですか?

 

麻布学院は合格の確率で勝負の塾です。

 

仙台二高・仙台一高(宮城二女・宮城一女含む)トップ校合格確率は5割以上。

ナンバースクール合格確率は60%以上。

 

仙台南・向山合格確率は100%。

 

仙台高専、公立高校と併願できるから挑戦でというケースを除けば第一志望に高専を選んだ生徒も合格率は100%です。

 

 

そもそも、麻布学院。

ナンバースクール以外を受験した場合の合格確率は90%を超えています。

 

 

麻布学院は確率で勝負の塾です。

何の数字でも、最後に一番重要な数字は自分にとって、我が子にとっての個人確率ではないですか?

 

 

麻布学院は生徒1人1人の学力が高い。

塾生の平均偏差値は、定期テストでも実力テストでも模試でも宮城県トップクラス。

 

上位校合格確率は宮城県屈指。

 

 

麻布学院はとことん個人の数字。個人の確率。

全体の数字よりも最後に気になるのは個人個人の数字です。

 

総数は派手に見えますが、個人個人の確率は最重要だと思います。

麻布学院は生徒個人の確率で勝負の塾です。

 

(過去18年間の合格実績)

過去の卒業生総数 377名

仙台一高 116名

仙台二高 38名(学区統合前は宮城野区原町は南学区)

土浦第一 1名

四日市高校 1名

仙台三高 11名

宮城一高(一女・一女理数含む) 38名

仙台二華 23名(二女含む。学区統合まで宮城野区は南学区)

仙台高専 10名

仙台南 7名

向山 3名

上位校の通算合格者数。

 

 

(今年の受験結果のまとめ)

受験生17名

 

仙台二高 5名

仙台一高 4名

宮城一高 2名

国立仙台高専第2類 1名

多賀城高校 1名

慶應義塾高校 1名

早稲田大学高等学院 1名

青山学院高校 1名

立教新座高校 1名

学習院高校 1名

成蹊高校 1名

函館ラ・サール 4名

東海大浦安高校 1名

仙台育英東大選抜 12名

仙台育英特進 5名

仙台育英英進 1名

東北学院特進 4名

東北学院TG総合 1名

東北学院榴ヶ岡総合進学 1名

ウルスラtype1 2名

ウルスラtype2 1名

ウルスラ尚志 1名

宮城学院MG特進 1名

 

(麻布予備校)

受験生8名

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

宮城教育大学教育学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

東京理科大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京都市大学理工学部

日本女子大学人間社会学部