希望する保護者様が10名に達した時点で麻布学院説明会を日曜日に設定するという新しい試み。
いつもは1月2月に定期説明会を行っていましたが、その場合は大人数の説明会になります。
今回は10名の希望があり次第、説明会を開きます。
少人数なので、受験や小学生が中学生になった時の生活、各中学生の特徴などを説明したいと思っています。
我が子が進学予定の中学の特徴。
知っているのと知らないのでは、将来差が付きます。
広範囲から生徒が来ている麻布学院。
各中学の上位の生徒がいます。
どうやって成功したが、成功体験をお話いたします。
それともう一つの意味。
小学6年生の入塾を早めて貰うため。
小学生の勉強で遅れが出ている生徒が毎年来ます。
総復習をする時間が、中学生になってからでは最初の中間テスト、期末テストに影響が出ます。
小学生の学校のテスト。
100点が取れるように今は作られています。
保護者様が昔の感覚で、80点台に問題意識を持っていないと、遅れに気が付きません。
そのような遅れが出ている生徒を冬休みで徹底的に復習をやり遅れを取り戻す。
その意図もあります。
そして麻布学院の真骨頂。
超先取りに進む生徒を育成する目的もあります。
小学生範囲を徹底的にやった後、中学生範囲に入り、出きる生徒については中3生範囲まで教えて、最後に系統数学(仙台二華が使用するテキスト)の幾何分野を徹底的に鍛えます。
これを、やった生徒たちは各中学で毎年学年1位を獲得しております。
様々な事を考え、今回の企画をたてました。どんどんお問い合わせ下さい。
022 292-1588
こちらまで。