明日は宮城県の中学で通知表が来ます。
学校評定が出る。
麻布学院の生徒の多くは校内上位10%以内。
ほとんどの生徒が校内20%以内に入っております。
学校の定期テスト対策に力を入れるようになってから、麻布学院の生徒達の学校評定は高い。
明日もほとんどの生徒たちが高い評定を獲得してくると思います。
宮城県の場合、中1生から中3生までの評定全てが受験の調査書点に入ります。
他の都道府県に見られるような、中3生の評定が割り増しされる仕組みなどはありません。
全ての学年の学年評定(前期と後期の評定を基準に学年の評定が決められる)が対象になります。
点数は後から上げる事も可能。
ですが、評定は1度ついてしまえば取り戻す事は大変。
確かに麻布学院には評定150点ギリギリで仙台二高に合格した卒業生もいます。
彼は東北大に進学し、今、麻布学院で講師をやってくれています。
ですが彼。
新みやぎ模試で県内1位獲得者。
受験の点数も凄まじく高かったのです。
今まで数々の奇跡的合格を果たし来た麻布学院。
その麻布学院が皆様に伝えます。
受験の点数で評定を逆転する事は可能です。
可能ではありますが、模試や実力テストの点数が飛びぬけて良い生徒で、受験本番1つのミスも命取りになる可能性と戦える精神力の持ち主でなければ合格は難しいと言えます。
近隣中学などには、中3生になるまで塾に通わない生徒さんも多くいますが、中3生の今の時期や、中3生に上がる寸前、中3生の夏期講習前。
麻布学院にどうにかして欲しいという保護者様が来ます。
どうにかしたいのですが、時間が短い。
間に合うのかわからない。
押し並べて学校評定は低い。
何故にもう少し早く来てくれなかったのか。
我が子の点数・評定が危ないと気が付いていたはず。
子供の意見を尊重する保護者様は素晴らしいとは思います。
ですが尊重した結果がその評定。その点数です。
明日学校評定が出ます。
保護者様。
動く時ではありませんか?
麻布学院の塾長である私はしつこく諦めない。
そんな性格です。
根気強く生徒の成長を待ちながら決して諦めたりはしない性格。
ですが、入塾前の入塾希望者に対しては別です。
無理な事は無理とはっきり伝えます。
そのような希望があるのであれば、なぜにもっと早くに来てくれなかったのか?
中3生に上がる寸前に来てくれた生徒2名。
現在宮城野中学校の校内2位と東華中学校校内2位です。
1人は通塾経験が無かった生徒。
やっと結果を出し始めました。模試でも9月は高い点数が出せました。
やっとです。
もう1人は大手塾に在籍していてトップクラスから下のクラスに落とされた生徒。
それが悔しくて麻布学院へ。
校内10位圏外から一気に校内2位に。
麻布学院に来てからはずっと校内10位以内をキープ。
模試でも県内ベストテン入りを達成。
私は今の時期に入塾して来た生徒をきちんと仕上げます。
保護者様。
動く時ではありませんか?
大手塾に前払いでお金を支払ってしまった保護者様。
それでも今のままでは不安という方。
麻布学院は応援しますよ。
真剣な保護者様については、麻布学院も一生懸命に一緒に考えます。
協力できる部分は協力いたします。
明日評定が出ます。
我が子の意見を尊重した結果が出るのです。
定期テストで点数も把握しているはずです。
不安を抱えていませんか?
明日の結果を見て、ビックリする保護者様もいるでしょう。
麻布学院は保護者様と共に悩み、共に一生懸命になる塾です。
一度、話をしに来て見て下さい。
大丈夫です。
しつこい勧誘などはいたしません。
入塾に関してはあっさりした塾です。
小学生から高校生までの生徒数は200名を超えています。
多くを望む性格でもありません。
保護者様はこう思うでしょう。
毎日授業で毎日自学。
我が子には無理であると。
その心配。危惧に終わります。
麻布学院の退塾率は5%以下。
多い年で10%以下。
大手塾と比較しても少ない割合です。
子どもたちが頑張れる空気・空間が麻布学院にはあるのです。
入塾面談だけでも1時間半。
しっかり先が見えるようにお話をします。
一昨日、昨日と面談をした保護者様。
体験授業に我が子を連れてきてくださいました。
只今、体験で入塾している生徒がどの部門にもいます。
ご安心ください。
しつこい勧誘は全くありません。
情報は全て体験入塾から連絡が無い場合、消去しております。
個人情報保護の観点から当たり前です。
もう1度言います。
保護者様の心配。
全て危惧に終わります。
どうぞ麻布学院にお問い合わせ下さい。
最初のお電話の時点で、麻布学院は真剣にお問い合わせと向き合うのが分かってもらえると思います。
お問い合わせはこちら