只今面談の合間。
次の面談は17:00~
時間が50分空いたならば、ブログでしょ?
という事でブログを書いています。
今月は19件もお問い合わせがありました。
そのほとんどが小学生。
中3生も2件。
後は生徒数が一番多い中1生のお問い合わせもまた好調。
なぜか一番生徒数の少ない中2生のみお問い合わせがありません。
めぐりあわせですかね。
中2生の教室の後方に空席が出来るので、そのスペースを他の学年に使えますので中1生も募集継続できます。
考え方ですよね。
中2生。
上位層の点数が一番高い学年なのですが・・・
この学年だけお問い合わせが無い。
麻布学院中2生のツートップは凄いですよ。
ここと同じ勉強が出来れば、かなり成績が中3生で違います。
麻布学院は小学生がすごく多い塾になりました。
3年前の方針転換で、小学生を低学年から集めるようになりました。
毎月新しい仲間がどんどん増えています。
中受験で足踏みをして、ついて行けない超難問の問題集をするのであれば、超先取りで仙台二高を目指す。
そんな考え方の保護者様が増えています。
仙台二華中学校は定員105名。
かたや仙台二高・一高を足せば640名。
確率の問題。
しかも麻布学院は、どんどん先取り。
一番速いペースで行けば、中学生に上がる前に中高一貫校が使用するテキストを終わらせます。
現在在籍している生徒の上位層は、すべての生徒がここまでやった生徒。
後が違います。
麻布予備校。
仙台二華と比較して見劣りしますか?
(麻布予備校)
受験生8名
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
宮城教育大学教育学部
早稲田大学教育学部
明治大学政治経済学部
立教大学理学部
東京理科大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京都市大学理工学部
日本女子大学人間社会学部
麻布学院の小学生部門は大学受験まで視野に入れる超長期的視野の超先取り。
多くの保護者様に選ばれています。
さて次は入塾面談。
頑張って麻布学院の良さを伝えよう!