お問い合わせがあまりにも遠方の場合はお断りする事もあります。
麻布学院は毎日塾があるので、保護者様の送り迎えが大変です。
移動時間を考えると、お断りした方が良いと判断する事もあります。
昨年度の受験で仙台二高に合格した5名のうち2名。
1人は錦ヶ丘。1名は多賀城(中学は附属中)
仙台一高に合格したうちの1名も利府。
この3名は問題なく通えていました。
過去には七北田、将監、七ヶ浜、加茂などから通ってくれていた生徒もおります。
そのうちの七ヶ浜から来てくれていた生徒は途中で退塾となりました。
これは距離の問題ではなく、点数を上げきれなかった事が原因だと思いますので、保護者様は毎日送り迎えをしてくれていました。
麻布学院。
入塾テストはありません。
誰でも入塾は可能です。
お引き受けします。
それが麻布学院の方針。
保護者様が大丈夫とおっしゃる場合は、遠方の生徒も受け入れて来ました。
流石に、通塾に2時間などの場合はお断りするケースもありましたが。
多賀城や錦ヶ丘。利府や七北田。
加茂や将監や七ヶ浜。
過去に受け入れて来ましたので、明石台や向陽台の生徒さんでも保護者様が大丈夫であれば受け入れます。
まずはお問い合わせ下さい。
特に、今の中2生。
生徒数が他と比べて非常に少ないので、来てくれると嬉しいです。
まずはお問い合わせ下さい。