最近、保護者様面談担当の私は今の時間、下の教室にこもりきり。
小学生は16:30~18:00までが授業時間なので、目にする事がありませんでした。
本日は18:00~面談予定。
この時間にブログを書いているのですが小学生。
爆発的に増えている!
小学生の担当はもう1人の塾長。
女性ですからね。
小学生に人気があります。
中学生になると厳しい人ですが、小学生の授業中は優しい。
楽しく授業を行っていますね。
やらせている内容は、難しい事ですがそれを苦にしないよう、明るく授業をしています。
そりゃ難しいですよ。
自分の学年よりも1学年2学年3学年も上の事をやっているのだから。
中受験で足踏みをしない。
超先取りが麻布学院の小学生教育。
習い事とは違って、超先取りも応用問題が盛りだくさん。
中受験用の教材であったり、中高一貫校の教材であったり。
1種類ではなく、解ききれば難しい問題集に取り組む。
そうやって基礎と応用をしっかり固めながら超先取り。
個人個人でペースが違います。
ひたすら復習で基礎基礎基礎の生徒もいます。
小学生、塾にとって未来の二高生・一高生。
大切な宝です。
麻布学院が最初の塾になれば、将来も麻布学院流に育て上げる事がスンナリ出来る。
卒業生の5割が仙台二高・一高・宮城一女(当時)・宮城二女(当時)
卒業生の6割がトップ5校ナンバースクール。
仙台南・向山は全員合格。
仙台高専を主線に考える生徒も全員合格。
小学生から育て上げたらどうなってしまうのか?
今からワクワクしますね。