今、麻布学院は保護者様面談の真っ最中。

 

予定がびっしりと詰まっています。

オンライン生の管理も夜中までしていうので、今は大忙しです。

 

小学生も激増しており、本当にありがたい。

麻布学院の小学生から大学受験まで。

東北大学一直線。

一生懸命な仲間と一緒に。

ずっと。

 

そのお考えに賛同いただけている保護者様に選ばれ始めました。

中受験の場合、入学した後が大変。

 

合格実績を見れば、中受験の厳しさがありながら、それを超えた何割の生徒が成功しているか何となくわかるはずです。

 

スピードは速い。

ついて行けない生徒も多数いると思います。

 

そのお中で選べる塾の選択肢が少ない。

高校受験で他の高校にと考える事は出来ない。

中高一貫校の評定は中学生の内は厳しめです。

 

選択肢は少なくなる。

 

普通の公立中学や宮城教育大学附属から公立受験する場合、しっかりとした教育を受けている生徒であれば、選択の幅は沢山ある。

 

切り替えが可能。

 

関東や関西の私立難関大学附属中であれば、将来の大学受験が楽になる側面もありますが、宮城県の場合は違います。

 

 

小学生から麻布学院に在籍するという事は、無限に幅が出来るという事。

中3生になる頃には学力は高くなる。

今までの実績や今の生徒の学力は隠すことなくブログに書いています。

 

東北大学に進学した生徒が如何に多いか?

麻布学院の講師を見れば一目瞭然です。

 

教員になりたい生徒は、宮城県の場合、宮城教育大学に進学する生徒が多い。

仙台二高から宮城教育大学を選択する生徒もいます。

 

麻布学院は宮城県の保護者様が望む形に近い塾経営。

東北大・山形大・宮城教育大・東北医科薬科大・首都圏難関大。

 

 

小学生の保護者様が選択する理由はかなりあると思います。

小学生の内から麻布学院にいれば、すんなりと中学生からは毎日塾が当たり前になる。

 

 

総合格者数は目を引くと思います。

でも総受験者数は見えない。

塾生が何人いるのかもわかりません。

 

麻布学院は生徒数も公表しています。

その上で合格確率や実績を出しています。

 

1人1人にかける比重が大きい。

個人塾の利点。

 

心配は個人塾で大丈夫か?

 

麻布学院は今年で19年目。

保護者様のおかげで生徒総数は200名。

 

 

後の心配は厳しさと毎日塾。

これも小学生からいる生徒の本校退塾率は今まで2%未満です。

98%の生徒は続けています。

 

小学生から麻布学院にいる事。

生徒の選択の幅を大きく広げる事。

確率を大きく上げる事。

 

 

小学生・中学生共に募集中。

中学生の保護者様。

定期テスト結果に納得がいかなければ麻布学院にお問い合わせを。

 

中3生までには形にします。

 

お問い合わせはこちらから