1日中保護者様面談。
面談が終われば授業。
そして面談。
ブログを書く時間が中々にとれません。
休みの日以外は毎日書く事は決めているので今日は、面談も終えて生徒が全員帰宅した今の時間に更新。
今日は新みやぎ模試8月第2回の県内100位以内を公開いたしました。
2名。
全校大会出場と家庭の事情で受験したのが遅かった生徒がいて、その生徒達の結果を待っていましたが、9月に入ってしまいましたので他の生徒の結果のみ公開しました。
今年度に入って、最高順位が2位ばかり。
定期テストでは学年1位は出していても、模試に並ぶのは2位。
今回1位を奪還できてほっとしております。
成績も、生徒数を昨年度入塾を制限して成績を上げる事に集中した効果が出始めました。
中3生の学力が一昨年の水準に戻りました。
昨年度の中3生は、一昨年生徒数を一気に250名まで増やした余波で低迷する時期がありました。
全員の成績が安定したのは冬。
現在は生徒数200名超。
ですが中学生本校の生徒数は3年前と同じ生徒数に調整しております。
麻布学院本校は60名~最大75名。
これを守る事にしております。
最大定員まであと8名。
今の時期はお問い合わせが少ない時期です。
まだ余裕はありますが、定期テスト後に一気にお問い合わせが増えて来ます。
今のうちにお問い合わせだけでもどうぞ。
面談や体験授業は定期テスト後で構いません。
お問い合わせが早かった順に入塾面談を設定します。
麻布学院は入塾テストがありません。
保護者様と意見を共有できた時点で入塾は確定です。
保護者様主導で全く構いません。
保護者様が強い意志で麻布学院に入れたいと言って貰えるのであれば、入塾はOKです。
お問い合わせお待ちしております。