休み明け。

続々と体験入塾の生徒が来てくれています。

 

ありがとうございます。

 

本校の中学生。

座席の数的にあと10名程度。

あくまでも人数が少ない中2生の教室の後方の座席を有効活用するために募集中。

 

中3生と中1生は理想の生徒数ですが、中2生の教室。

後方の10席。

 

空けておくのは忍びない。

ですから只今大募集中。

 

そのスペースは後から入塾した生徒が、復習から入り予習のペースまで数ヶ月かけて持っていくスペースに使用する予定です。

 

学年問わず、個別状態で。

 

 

中1生はお問い合わせがとまらず、座席確保が大変ですが、補助席も利用して対応しております。

今後は中2生後方の空きスペースで始動できますので余裕も出来ました。

 

今日も2件の体験授業。

そして入塾面談。

 

 

中学生も動き始めました。

定期テスト前。

 

静かな環境で麻布学院のトップレベルの生徒と。

我々の監督の元。

 

定期テスト対策を毎日。

学校ワークと教科書が主体ですので、超先取りの生徒とも同じ空間で勉強できます。

 

この時期に体験入塾すれば1週間。

保護者様が

「勉強をしなさい!」と言わなければならない負担から解放されます。

 

麻布学院本校は毎日授業。

 

定期テスト期間は、弱い教科を重点的に授業。

出来上がった生徒から演習中心に切り替え。

 

演習に入った生徒は、保体や技術家庭の勉強を塾でやってもOK

 

理解不足な生徒は授業で。

理解が出来ている生徒は、ワークの周回数を演習で徹底的に講師監督の元。

 

麻布学院の定期テスト対策。

無駄を徹底的に省きます。

 

出る物を使って演習で徹底的に。

使えるレベルではない生徒は教科選択で授業で徹底的に。

 

上位層はどちらでも選択可能に。

 

 

麻布学院は定期テスト前のみ徹底した学校の勉強対策塾に変わります。

ご安心ください。

 

普段は超先取り。

普段は受験対策。

そこを徹底している塾ですが、柔軟に定期テスト対策も行います。

 

各中学で上位層が沢山いる塾。

定期テスト生徒の6割が450点以上の塾。

入塾テスト無しに300点を割り込む生徒がいない塾。

 

 

定期テスト平均点(中間テスト5教科)

 

中1生 448.5点

中2生 441.4点

中3生 447.1点

 

全てのテストにおいて麻布学院の塾内平均点は高い。

 

中3生新みやぎ模試7月第1回

449.2点

 

中3生になる頃にはきちんと仕上げる。

それが麻布学院の流儀。

 

昨年は大変な中3生たちでしたが、夏以降の頑張りもあり冬には全体が仕上がっていました。

今年の中3生は今の時点でほとんどの生徒が仕上がっています。

 

普段は超先取り。

後から入った生徒には個別指導をどんどん自学時間に入れて。

 

定期テスト前は生徒全員で学校のペースに合わせて。

毎日塾の麻布学院だからこそできる技です。

 

体験入塾希望の方はご連絡ください。