鬼管理オンライン昨日から始動。
数名の生徒が参加しています。
昨日から。
この表現、間違いになります。
最初から学習意識の改善のため、長々とラインで心構えを送った事がきっかけか・・・
待てど暮らせど画像の返信と報告が来ない。
「あれ?今日からだと伝えたよな?」
まだ頑張っているのかもと思い、日付をまたいで1時。
まだ来ない。
誰も送ってこない。
これは開始日を間違えたのかな?
そんな事を思いながら、待つ事2時過ぎ。
次々と送られて来る画像と報告。
一番遅い生徒は2時半。
全員に最初から飛ばし過ぎ!
勉強開始の時間を早く設定しよう!
と返信しました。
内容については勿論厳しくコメント。
定期テストに向けて学校ワーク5周のペースを指示。
そのやり方も細かく指示。
教科書の勉強方法なども指示。
校内1位を目指す事、勝てないと思わない事。
定期テストは努力量の差。
このような事を長々と返信。
生徒が送って来たらすぐに返信するのが麻布学院鬼管理オンラインの鉄則!
これにより、学習内容の管理だけではなく、勉強時間の管理も行う事になります。
オーバーペースはたしなめ。
ペースが遅い場合は叱咤激励。
自宅学習の徹底管理。
これが麻布学院の鬼管理オンラインです。
それでも初日から全員2時過ぎはやり過ぎ。
学校から帰って、すぐに開始すれば余裕で出来る分量。
ダラダラと帰宅後に過ごさず、テキパキと開始する。
そして早く寝るべし!
それが出来なかった日は仕方がない。
体力を削ってその日にやると決めた事はやってから寝るべし。
いくら遅くなったとしても私は必ず起きて待っています。
何時であろうとも!
生徒達も、画像と報告を送って速攻返信が来たのには驚いた事でしょう。
私は妥協しません。
生徒が頑張っているであろう時間帯は必ず起きています。
朝方の生徒もいますので、朝まではずっと。
自分の頑張りを常に見ている人がいる。
それだけで子供は頑張る物です。
部屋で1人。
ずっと勉強するのは孤独。
でも誰かが一緒に起きて、待っていてくれる。
それだけで安心する物です。
麻布学院は一昨年。
そのやり方で
四日市高校
秋田高校
宮城一高
高山西首席
広尾学園優秀者表彰
などなど。
全ての生徒を学年3位以内に押し上げました。
毎日の学習意識改善。
勉強時間の管理。
学習内容の指示。
麻布学院のオンラインは生徒とタッグで成績を上げて行くオンライン。
開始日から生徒たちが飛ばし過ぎてしまうくらい、学習意識が変わります。
もう少し、募集は継続。
料金は10.000円と消費税。
テキストは生徒が用意した物。
こちらからテキストを送る場合は、その都度ご請求いたします。
さて。
飛ばし過ぎから始まった麻布学院鬼管理オンライン。
今回も大成功に終わる予感しかいたしません。
スタートは上手く出来た。
ここから更に意識改善。徹底管理。
頑張って行こう!