麻布学院はとても個性的な塾です。

 

毎日90分の授業がある。

中3生は後半から270分授業。月~日まで毎日。

 

そして自学時間も相当数の生徒が早くから来る。

遅くまで残る。

 

私語が全くない。

授業中は講師の解説の声のみ。

 

自学時間でさえ私語がほとんどない。

 

 

勉強ばかりかと言うとそうでもない。

習い事をやっている生徒も沢山いる。

 

その曜日来れないのならば、自学で取り戻せば良い。

個人の自由。

 

 

生徒のほとんどが体育会系の部活動。

毎年、東北大会まで進む生徒が結構いる。

 

今年は全国大会出場の生徒もいる。

 

麻布学院は厳しい。

生徒1人1人に学ぶ者が持つべき責任感をきちんと教え込む。

 

厳しい塾であるのに女子比率が異様に高い。

厳しい塾で毎日授業。

 

それでも退塾率は例年多くて10%いるかいないか(昨年度が一番多かった年)

例年は3%~5%程度。

 

定期テスト6割が450点以上。

模試も60%以上が県内100位以内。

 

卒業生の5割がトップ校(仙台二高・一高・一女・二女)

卒業生の6割がナンバースクール(二高・一高・三高・二華・宮城一高)

卒業生の多くが東北大学の理系学部。

 

頑として不便な場所。

宮城野区原町から動かない。

 

ここに作った理由。

当時、仙台市の学力調査最下位の中学校が近隣中だったから。

 

 

麻布学院は個性の集合体。

他の塾にはない不思議がいっぱいな塾。

 

これだけ学力が高くとも宿題は一切ない。

 

まだまだ個性的な事はたくさんある。

 

 

個性が強い分。

個人塾であるのに200名もの塾生が通ってくれているのでしょう。

 

そして大きな特徴!

塾長も講師も塾生も。

 

かなりの負けず嫌い!

 

次の全国模試!

気合い入れて麻布学院の力を見せて行こう!